シャンプーとトリートメントだけではなかなか髪のダメージや頭皮のトラブルは解消しにくいと思います。 美髪になるためにオススメしたい<ホホバオイル>の紹介です。
ホホバオイルとは?
ホホバオイルとは、アリゾナ南部やカリフォルニア、北西メキシコ南部などに生息しているツゲ科の多年草『ホホバ』から抽出される天然オイルです。ネイティブアメリカンの間では『砂漠からの黄金の液体』と賞され、ホホバの種から採取したオイルが食用油・肌の保湿・髪の手入れ・ヤケドの治療などに用いられています。
使いやすく、安全性の高いホホバオイル
ホホバオイルは安定性が高いので酸化しにくく、防腐剤などの添加物を加えなくても長期保存が可能。さらに、285℃での繰り返し加熱の実験にも耐えるほど高い耐熱性を持つことから、採取時と変わらない高品質を長期間保ち続けることができます。
バクテリアなどの細菌に対して強い抵抗力があることも特徴のひとつでしょう。
ホホバオイルの正しい使い方
ホホバオイルでヘアケア
植物性オイルのひとつ、ホホバオイルを使って美髪を手に入れる美容法。ドライヤー前にアウトバストリートメントとして使うだけの手軽さで、しっとり艶髪になれるらしい。やり方
1 普段通り洗髪し、タオルドライ。
2 髪が半乾きの状態で、ホホバオイルを手にとり毛先になじませる。
(オイルの量は髪の長さによって調節。目安はセミロングで2滴程度。)
3 ドライヤーで髪を完全に乾かす
頭皮マッサージ
髪の健康は地肌からと言います。髪のコシ・ツヤを取り戻すにはま頭皮を健康にする事が大切です。皮脂線から出た汚れが頭皮の毛穴を詰まらせ、それが抜け毛、ダメージヘアーの原因になります。 その汚れをホホバオイルでマッサージをしながらきれいに落としましょう。 油を落とすものは油です。シャンプーをする30分ほど前を目安に、ホホバオイルをつけ、髪や地肌を優しくマッサージします。その後、蒸しタオルなどで頭髪をくるみそのまま放置します。時間が経ったらシャンプーで洗い流してください。
ホホバオイルを使った髪の保湿方法(使い方)
ホホバオイルには高いバリア機能があるので、紫外線や乾燥から髪を守り、ダメージヘアの補修もしてくれます。とくに保湿効果にすぐれているので、乾燥した髪の毛で悩んでいる方にはおすすめのオイルです。
シャンプーの前に使う場合
シャンプーの前にホホバオイルを頭皮全体につけます。指先にもオイルをつけて、爪を立てずに指で頭皮をやさしくマッサージします。マッサージによって、毛穴につまった汚れが浮き上がり、きれいに落とすことができます。全体をマッサージできたら、ホホバオイルを髪の毛一本一本に浸透させるように、指やくしでやさしく髪の毛全体にのばしましょう。
髪全体に行き渡ったら、蒸しタオルでくるんで5分から10分ほどそのまま待ちます。最後は、普通にシャンプーすれば完了ですが、しっかりすすぐことが大切です。
アウトバストリートメントとして
お風呂上がりにタオルドライし、必ずドライヤーで乾かす前に少量(1~2滴)ずつ毛先からホホバオイルを付けて(付けすぎに注意)、髪全体馴染むように優しくブラッシング。その後、ドライヤーで乾かすとしなやかでサラサラなこしのある髪になります。
ホホバオイルで育毛と頭皮ケアをする方法
・お風呂上りのタオルドライした頭皮全体に、1~2滴のホホバオイルをなじませる
・ ドライヤーでそのまま乾かすホホバオイルを頭皮に直接つけることによって、地肌を健康に保つことができます。ホホバは、非常に低刺激なオイルなので頭皮にも問題なく使えるのです。
ホホバオイルの口コミ
>ホホバオイルってたくさん売ってるのねぇ~。どれにしようか迷ったけどぉ~、安くて優秀って話題の無印良品のホホバオイルにしてみたわぁ~♪ 持ち運びにも便利でグゥ~ね。>香りがないから、匂いがダメな人でも使いやすいところも良いわね。オイルだけど、さっぱりしていてベタつきが残らないのが良いわ。
>と、とんでもないっ!! ドライヤーで乾かしてみたら髪がサラッサラになってしまったわ! わたしの髪、人には言えないけど普通じゃないのよ!? パーマとカラーリングと乾燥で実はバッサバサだったのよ!?