女性の抜け毛・・・育毛剤の成分まとめ

女性用の育毛剤に使われている有効成分をご紹介します。効果を知って育毛剤選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。

若い人にも増えている女性の抜け毛ですが、育毛剤などでケアすることで予防したり症状を改善できることがあります。
育毛剤にはどんな成分が入っているのか調べてみました。
女性用育毛剤も、配合される有効成分の種類や配合量、効能や効果によって、化粧品、医薬部外品、一般医薬品、医療用医薬品――の4つに分類され、有効成分として①抗男性ホルモン剤、②血管拡張剤、③栄養補給剤、④抗脂漏剤、⑤保湿剤、⑥抗炎症剤、⑦頭皮代謝活性化剤、⑧抗菌・殺菌剤、⑨角質溶解剤、⑩抗酸化剤――といったものが含まれています。
 (8202)

抗男性ホルモン剤

女性でも、薄毛・抜け毛の原因の一つに男性ホルモンの影響があります。
体内の細胞内で5α-リダクターゼという酵素の働きによって、男性ホルモン「テストステロン」が「ジヒドロテストステロン(DHT)」と呼ばれる男性ホルモンへ転換されて、DHTが男性ホルモンレセプターと結合すると髪の毛の発育をつかさどる毛乳頭※に悪影響を及ぼし、毛髪の成長を阻害してしまいます。
〔よく用いられる抗男性ホルモン剤〕
アロエエキス、亜鉛、エチニルエストラジオール、オキセンドロン、オトギリソウエキス、キナエキス、ジエチルスチルベストロール、センブリエキス、ノコギリヤシエキス、ホップエキス

主な女性用育毛剤の成分(4)ヒオウギエキス | スキンケア大学

主な女性用育毛剤の成分(4)ヒオウギエキス | スキンケア大学
育毛剤に配合されている成分「ヒオウギエキス」の育毛効果について、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。ヒオウギエキスの主要成分であるイソフラボンの働きから、男性型脱毛症や頭皮の老化を予防するメカニズムまで解説します。

血管拡張剤

頭皮のすぐ下には抹消の毛細血管がたくさんあります。

これらの血管が縮小してしまうと血流が悪くなるので、頭皮や髪に栄養がいきわらず、薄毛や抜け毛の原因になります。血管拡張剤は、抹消血管を拡張することで、血行・血流を促進し育毛効果をもたらします。
〔よく用いられる血管拡張剤〕
エビネエキス、サンザシエキス、トウキエキス、酢酸トコフェノール、ローヤルゼリーエキス、ニコチン酸アミド、グルコシルヘスペリジン、チョウジエキス、チンピエキス、クジンエキス、ヒキオコシエキス、ジオウエキス、アルニカエキス、カミツレエキス、ゴボウエキス、ニコチン酸ベンジル、人参エキス、オランダガラシエキス、ニンニクエキス、プラセンタエキス、イラクサエキス、塩化カルプロニウム、クジンエキス、セファランチン、センブリエキス、ビタミンE、トウガラシチンキ、ショウガエキス、ゴマ油、ハッカ油、ショウキョウエキス、スペアミント油、イチョウエキス

主な女性用育毛剤の成分(5)オランダカラシエキス | スキンケア大学

主な女性用育毛剤の成分(5)オランダカラシエキス | スキンケア大学
育毛剤に配合されている有効成分「オランダカラシエキス」について、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。オランダカラシエキスが育毛に効果的とされる作用から、育毛・発毛に働きかけるメカニズムを症状別に解説します。

主な女性用育毛剤の成分(2)センブリエキス | スキンケア大学

主な女性用育毛剤の成分(2)センブリエキス | スキンケア大学
育毛剤に配合されている「センブリエキス」について、ドクター監修の記事にて詳しくお伝えします。センブリエキスの成分とその作用、髪と頭皮に働きかけるメカニズムまで解説します。

栄養補給剤

頭皮や髪の栄養補給は、体の内側の血管から与えられる栄養と、育毛剤などで体の外側から与えられる栄養の2つが大切です。
そこで、育毛のためには、食生活の改善の他、頭皮や髪に必要なビタミン類などの栄養を外部から与えることで、頭皮細胞を活性化させることが大切です。

〔よく用いられる栄養補給剤〕
ビタミンB2、ビタミンB6(塩酸ピリドキシン)、ビタミンA、ヒバマタエキス、BCAA、発酵エキス、各種アミノ酸、亜鉛、海藻エキス、ヘマチン、カギイバラノリエキス、ゼイン、アムラ、サンシャエキス、ユッカグラウカ根エキス、パントテニルエチルエーテル、ビオチン、スレオニン、セリン、アセチルメチオニン、イノシトール、システィン、セリン、ワレモコウエキス、CTP、ポリリン酸、ケラチン、ヨウ化ニンニクエキス

ワレモコウエキス

ワレモコウエキス
低刺激性で、皮膚を保護しつつ引き締める作用があり、抗酸化成分も豊富に含まれています。自然派を標榜する化粧品に採用される事も多く、非常に優れた化粧品素材といえるでしょう。

保湿成剤

保湿剤は、肌の角質中の水分量を保つために配合される水親和性の高い成分で、水溶性や吸湿性があって吸着した水分子を逃がさない効果があります。
〔よく用いられる保湿剤〕
アロエ抽出液、オトギリソウエキス、海藻エキス、キトフィルマー、キナエキス、ゼニアオイエキス、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、ピロリドンカルボン酸、ヒアルロン酸、オタネニンジンエキス、ミカンエキス、ユズエキス、アルテア抽出液、ワレモコウエキス 、サンザシエキス、イチョウ葉エキス、BG、米ヌカエキス、ヒオウギエキス、ジオウエキス、キナエキス、松エキス、オドリコソウエキス、スギナエキス、ヒバマタエキス、オオウメガサソウエキス、カカオバター、アマモエキス、トウキンセンカエキス、ローヤルゼリーエキス、レモンエキス、シルクエキス、オレンジエキス、アセロラエキス、プルーン分解物、チェリモヤ果実エキス、キュウリ果実エキス、加水分解オクラ種子エキス、アムラ、シカカイ、ハスエキス、プラセンタエキス、コラーゲン
・イチョウ葉エキス
イチョウの葉から抽出したエキスになります。
医薬品として利用されている実績があります。
頭皮の保湿を守るといわれており、育毛剤の多くに含まれています。

ミューズパーク イチョウ並木 | WebGuide 秩父 トピックス(花・紅葉・イベント) (8152)

抗炎症成剤

頭皮は想像以上に傷ついている!?

抗炎症剤が入れられる背景として、頭皮のデリケートさ、傷つきやすさが考えられます。
頭皮は触ってみても分かるように、手などの部位の皮膚と比べても皮膚の感じが異なります。これは毛穴が密集しているのも関係していて、もともと髪の毛に覆われている部分ですので皮膚自体が弱いです。
シャンプーの成分によっては刺激を受けやすいですし、シャンプーする際にごしごし指でこすっても細かな傷がついてしまいます。
その上に皮脂の分泌も多いために細菌も繁殖しやすい環境にあり、わずかな傷から腫れ物やニキビ、炎症に繋がりやすいのです。
頭皮が炎症を起こした状態では当然髪を作る毛乳頭細胞もダメージを受けます。皮脂分泌のバランスも崩れて毛穴をふさぐのも抜け毛につながり、かゆみも出て悪循環に陥ることもあります。

抗炎症成分は、化学的な合成成分と、歴史的に広く使われている植物エキスの2つに分かれ、抗炎症効果とともに保湿や収斂効果などの他の効能を持つものも多いです。

主な女性用育毛剤の成分(3)グリチルリチン酸2K | スキンケア大学

主な女性用育毛剤の成分(3)グリチルリチン酸2K | スキンケア大学
育毛剤の成分「グリチルリチン酸2K」のすぐれた育毛効果について、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。グリチルリチン酸2Kの作用と頭皮や髪に働きけるメカニズムを解説します。

抗菌・殺菌剤

〔よく用いられる抗菌・殺菌剤〕
ユーカリエキス、チャエキス、ヒノキチオール、クジンエキス、ドクダミエキス、オウバクエキス、カキタンニン、ピロクトンオラミン、シソエキス、ハッカ油、サンショウエキス、塩酸クロルヘキシジン、エビネエキス、ヨウ化ニンニクエキス、サボンソウエキス、ティーツリー油、オウゴンエキス、セイヨウオトギリソウエキス
育毛のためには抗菌・殺菌成分も大切です。

主な女性用育毛剤の成分(1)オウゴンエキス | スキンケア大学

主な女性用育毛剤の成分(1)オウゴンエキス | スキンケア大学
女性用育毛剤の成分である「オウゴンエキス」について、ドクター監修の記事で詳しくお伝えします。オウゴンエキスの5つの育毛作用を取り上げ、そのメカニズムを解説します。

その他多くの有効成分が発見されています

毛髪の研究が進むなか、その他にも抗脂漏剤、頭皮代謝活性化剤、角質溶解剤、抗酸化剤などの有効成分が開発・発見されて育毛剤に使われています。
化学的なものから自然派志向のものまで様々な成分があります。

育毛剤の有効成分・その他の成分解説

育毛剤の有効成分・その他の成分解説

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする