ピョンって出てきてしまう<アホ毛>の原因&解決法。正しいヘアケアでアホ毛を防ぎましょう。

誰もが一度は悩んだことのあるアホ毛、どうしてアホ毛が出来るのでしょうか。 時間のないときに寝癖じゃないのにアホ毛が立つことによって時間が取られて結局時間ギリギリに…。なんてことも!

アホ毛とは?

 (22474)
アホ毛には2種類あります。

『新しく生えてきた成長途中の髪の毛』と、『途中で切れてしまった短い髪の毛』です。

『新しく生えてきた成長途中の髪の毛』はこれから時間をかけて伸びていく髪の毛なので、大切に成長させていきましょう。 しかし問題なのは『途中で切れてしまった短い髪の毛』です。 アホ毛は他にも「パヤ毛」「ピン毛」「いも毛」など様々な呼び方があります。

うまくまとめることが出来ない髪の毛や言うことを聞かないダメな髪の毛ということからアホ毛と表現するようです。

アホ毛の原因を知りましょう

 (22475)

特に髪の毛が、硬い人に多く見られるようです。 新しく生えてきた髪の毛が短くて立ってしまう場合や、カットで表面を梳き過ぎた場合、ダメージによって髪の毛が途中で切れたりした場合に起こります。 短かかったり、硬かったりするから重力に負けずに立っている。

さらに水分が足りなくてパサパサしていると、はねやすくて戻りにくい傾向にあります。 ですからドライヤーや分け目を変えること、さらには潤い成分をしっかり与えることで対処すれば問題ありませんよね。

頭皮のコンディションが悪い!チリチリのアホ毛

 (22476)
頭皮の血行が悪くなり、頭皮の毛穴が詰まって、髪に栄養が行きとどかず、 上手く伸びることもできないまま、短い毛がたくさん生えている状態。 髪が根元から縮れていることも良くあります。

生まれてくる髪の土台、頭皮のコンディションが悪くなっていることが、アホ毛につながっている場合もあります。

アホ毛の原因はまだまだあった!

 (22477)
頭皮の毛穴のつまり以外にも、アホ毛の原因はたくさんあります。 ホルモンバランスの乱れ、頭皮のコリ、髪の毛の水分不足、不規則な生活習慣などなど、普段のヘアケアで気を付けたいポイントが全てアホ毛に繋がっています。

特に食生活は髪の毛の成長にも関わることですので、栄養バランスを考えた食事を摂ることが大切です。

食事と睡眠の見直しを

 (22479)
アホ毛の原因は、ズバリ生活習慣の乱れ! 対策として食生活では、魚やお肉、豆類を多く摂るように心がけると、髪の毛に必要なたんぱく質を補うことができるでしょう。他にも、ジャガイモ、椎茸、緑黄色野菜、胡麻、レバー、マグロ、海藻類、フルーツなどもおすすめです。

それと、食生活だけでなく睡眠をしっかり確保することも大切です。特に22時〜2時は、成長ホルモンが分泌されていて代謝が良くなります(・ω<)睡眠不足が続いてしまうと切れ毛や髪の毛のぱさつきの原因になってしまいかねません。髪の毛に充分な栄養が行き届いていない証拠かもしれませんね。

 (22478)

ドライヤーを上からする!

 (22480)
ドライヤーを真上からしてみましょう!

ドライヤーをかけるときに大切なのは、頭の上から風を当てて毛を寝かせるように、手で抑えるようにして、乾かすことです。 少し引っ張りながらすると、なおいいですし、温風と冷風を交互にすると、結構落ち着きます。

アホ毛におすすめ応急処置

 (22481)
今すでにアホ毛ができていて気になっている方は、こんなことを試してみてはいかがでしょうか。

・外出時はワックスを付けてアホ毛を寝かせる
・就寝前はヘアオイルやリップバーム、保湿クリームなどを塗布して保湿する

※アホ毛が気になると抜いてしまう方もいるかもしれませんが、抜くのは頭皮を傷つけてしまうので絶対にやめてください! 髪の傷みをケアし、アホ毛のない美髪作りを実践していきましょう。

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする