人気の<マヨネーズ髪パック>ってどうなの?どうすればいいの?

髪に栄養を与えるたんぱく質と、キューティクルをひきしめ、サラサラ効果の高いお酢の両方が入っているマヨネーズでの髪パックが髪の毛をしっとりツヤツヤにしてくれるということです。

マヨネーズの成分について

 (19327)

マヨネーズは、卵と油、お酢で出来ています。
しかも、使われる材料はマヨネーズ会社がこだわりをもって、厳選された新鮮素材です。口に入れても安全なものなので、髪の毛に塗ることに全く問題はありません。

マヨネーズ髪パック

 (19328)

効果は意外にも絶大で、美容に敏感な若い世代の女性、特にモデルさんなどの間では大人気になっているそうですよ。嘘みたいな話ですがマヨネーズ髪パックのお陰で美しい髪を手に入れた女性が山ほどいるそうです。

・マヨネーズ髪パックの効果ヤバすぎ。嘘みたいにキレイになった
・気持ち悪かったけど試してみたよ。噂どおり効果絶大だった
・信じた私がバカだった…一回やったら病みつきになってしまったよ
・こんなに簡単にヘアケアできるなんて信じられない~
・マヨネーズで髪パックできるなんて今までのトリートメント代を返してほしい。

これはマヨネーズ髪パックを実践した方々のネットでの呟きを抜粋したものです。信じがたいですがマヨネーズ髪パックに高い効果が期待できることを物語っていますよね。

マヨネーズパックが髪の毛に良いわけについて

 (19329)

マヨネーズの成分の1つである卵は、タンパク質を主成分としています。 髪の毛も、同じくタンパク質から作られたものなのです。 わたしたちの髪の毛は、毎日のシャンプーなどの外部からの刺激で傷む性質をもっています。傷んだ髪の毛は、キューティクルの隙間からタンパク質が流れ出てしまうのです。

流れ出たタンパク質を補給するのに、タンパク質で作られたマヨネーズは最適だと言えます。 マヨネーズのタンパク質で、髪の毛の内部にタンパク質を補ったあとは、お酢の出番です。 マヨネーズに含まれているお酢は、傷んで開いてしまったキューティクルを引き締めてくれる効果があります。 ですので、髪の毛の内部から栄養成分が流れ出る心配がありません。健康なキューティクルは、外部の刺激からも守ってくれます。

なにが一番気になるって、マヨネーズのニオイ

 (19332)

via goo.gl
ちょっと気持ち悪い気がしますがwこれが本当に効くらしい! 週に一度、このマヨネーズトリートメントを続けると、 もう市販のヘアトリートメントは必要ないぐらいつやつやになるそうですよ~

パサつきを解消

 (19333)

髪が乾燥してパサついてしまったという方は多いでしょう。中には1年を通して髪がパサついているという人も少なくないと思います。そんな方にマヨネーズ髪パックがおすすめです。

マヨネーズはそもそも卵と油と酢で作られています。卵はタンパク質、油は潤い、酢はキューティクルを髪に与えてくれます。マヨネーズを髪に塗るなんて違和感しかありませんが、こうして見てみると意外に理に適っていることが良くわかります。

マヨネーズパックのやり方

 (19334)

シャンプーをして清潔になった髪の毛に、マヨネーズを薄く塗ります。トリートメントと同様に、痛みやすい毛先には多めに塗りましょう。 5分ほど放置したあとで、マヨネーズを流します。

ここはトリートメントとは違い、シャンプーを使ってしっかりと流す必要があります。本当にこれだけでマヨネーズパックの完成です。 シャンプーあとのドライヤーの熱からも、マヨネーズの成分が守ってくれますよ。

乾いた髪に使用する場合

乾いた髪にたっぷり髪を覆うくらいのマヨネーズを塗ります。 目の粗いコームで何度かとかした後30分程度放置。 放置する間、シャワーキャップをかぶるか 熱いお湯につけてかたく絞ったタオルを巻きます。

放置後、よくすすいだらいつものようにシャンプーとコンデショナーで仕上げます。

 (19335)

濡れた髪に使用する場合

軽くシャンプーした後、コンデショナーやトリートメントはつけません。 しっかりとタオルドライ、又は軽くドライヤーをして垂れてくる水分をなくします。 乾いた髪の場合と同様、たっぷり髪を覆うくらいのマヨネーズを塗ります。

目の粗いコームで何度かとかした後30分程度放置。 放置する間、シャワーキャップをかぶるか 熱いお湯につけてかたく絞ったタオルを巻きます。 放置後、よくすすいでシャンプーとコンデショナーで仕上げます。

その後いつものようにドライヤーで乾かしますが、 乾かしている段階でいつもと違うしっとりとした手触りです。 乾燥後はパサついていた髪にグッとツヤが出て 広がりもいつもより落ち着いています。

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする