テレビやネットで話題「湯シャン」の正しいやり方

タモリさんをはじめ、福山雅治さん、YOUさんも実践されてる話題の「湯シャン」。髪が太くなる、薄毛を予防できるなど様々な効果も言われています。今回は正しい湯シャンのやり方と注意点について書いていきます。

 (9661)

■ 湯シャンとは?

湯シャンとは、シャンプーやコンディショナーを使わずに、

お湯だけで髪を洗う事です。

今や中高年のみならず、若者の間でも抜け毛は悩みの一つだそうです。

その原因が毎日のシャンプーにあるという意見から、

若者のシャンプー離れが起こっているのです。

シャンプーやコンディショナーを使わないと、

頭が臭くなったり、汚れが落ち切れないという

不潔なイメージがわいてきますよね。

しかし、湯シャンに切り替えた人の話では、

皮脂でべたついたり、臭いもないとの事だそうです。

それどころか、髪に艶が出て、髪が太くなったし抜け毛も減った

と言うことです。

■ 汚れは落ちるの?

お湯そのものに洗浄力があります。

お湯の温度が40度以上になると、シャンプーしたときと

同じレベルの洗浄力になります。

そのため、皮脂を落とし過ぎないように、温度を低めに

設定しましょう。

■ 続けるとどんな効果があるの?

有力な効果は、頭皮への刺激が軽減されます。

頭の汚れの8割はお湯だけでも落ちると言われています。

ですので毎日シャンプーを使わなくてもいいと言う事になります。

そうするとシャンプーの強い洗浄成分を控える事ができるので、

頭皮への刺激が軽減されます。

そして、頭皮が分厚く戻り、髪が深く根をはれるようになるのです。

「皮膚常在菌」と呼ばれる、皮膚を守る働きをする細菌まで

洗い落してしまいます。

しかし、デメリットもあります。

湯シャンではコーティングがない状態になります。

そのため髪にホコリが付きやすくなってしまう可能性があります。

■ 湯シャンのやり方

用意するもの

 (9670)

動物性の柔らかいヘアブラシ
 (9671)

お酢、もしくはクエン酸

手順1:動物性のブラシで髪をとかしておく

 (9673)
髪を濡らす前に、動物性のやわらかいブラシでブラッシングする事で、

余分な皮脂を落としやすく、髪をからまりにくくなります。

手順2:36~38℃のぬるま湯で洗い流す

 (9677)
36~38℃のぬるま湯が、頭皮に刺激を与えず、

適度な皮脂を洗い落とす最適な温度です。

そして、シャンプー材を使わない代わりに、時間をかけて

丁寧に髪を洗う事が大切です。

手順3:洗面器にお湯とお酢(もしくはクエン酸)を入れ、頭全体になじませる

洗面器にお湯をはり、お酢もしくはクエン酸を小さじ1/2程度混ぜます。

頭や髪全体に馴染ませます。

お酢やクエン酸は、乾燥した時のキシキシ感を緩和し、

髪をまとまりやすくなります。

手順4:バスタオルで挟むようにして押し拭きする

 (9682)
バスタオルで髪を挟むように押し拭きします。

こすらないように注意してください。髪が絡んでしまい

痛みの原因になります。

もちろん、仕上げにドライヤーはOKです。

しかし、高温は避けて、冷風を使うようにしましょう。

■ 湯シャンが合わない人

● 普段からフケが多い人

● 湯シャンをしてみて、強いかゆみが続く場合

● 湯シャンをしてみて、赤みやフケが悪化する場合

上記のような方は、皮膚科専門医に相談してください。

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする