使ってもいいの?男性用の育毛剤

女性も気になる薄毛。男性用の育毛剤を使っていいんでしょうか?

女性でも気になる薄毛、原因は男性ホルモン

女性にも微量ですが男性ホルモンがあります。この男性ホルモンが更年期以降、女性ホルモンが激減することで、相対的に影響が強くでてしまうことがあり、男性ホルモンの脱毛をうながす働きの影響で女性の髪も薄くなってしまうことがあります。
女性ホルモンと男性ホルモンの変化

女性ホルモンと男性ホルモンの変化

女性でも男性ホルモンはあります。
加齢とともに女性ホルモンが減少することで
男性ホルモンの相対量が増え、影響が出やすくなります。
この男性ホルモンは薄毛の原因になります。
40代中盤の更年期にさしかかる女性が、女性ホルモンが減少するなか、男性との競争などの社会ストレスを強く受けることで、体内のホルモンバランスが男性ホルモン優位に傾き、女性男性型(FAGA)脱毛症を引き起こすようになってきました。
男性の薄毛の原因は主に男性ホルモンの増加。
それに対して、女性の薄毛の原因は女性ホルモンの減少です。」
女性は遺伝による影響は少なく、男性ホルモンの増加よりも
老化や更年期障害、ホルモンバランスの乱れなどによる女性ホルモンの減少で
男性ホルモンが優位に立つことが主な原因と考えられています。

女性ホルモンの減少を抑える方法

育毛剤を使う前に、女性ホルモンの減少を抑える方法を知っておきましょう。
女性ホルモンはどうやれば補うことができるのでしょうか?
男性の薄毛の改善には男性ホルモンの増加を抑えることが効果的な方法になります。
一方、女性の薄毛の改善には女性ホルモンの減少を抑えることがもっとも有効な対策になるでしょう。
① 薬によって女性ホルモンを補う(更年期障害の治療)

薄毛に悩むようになる40歳代は更年期障害も現れやすくなる年齢です。
薄毛も更年期障害の1つとして適切な投薬治療も視野に入れることができます。

「常薬」 を 使っている 人達だけ が 出来る簡単 な  * エコロジー - CPI GTR のある生活 (15777)

HRT(Hormone Replacement Therapy)

HRTで使われる主なホルモン薬
ホルモン・リプレースメント・セラピーは、減少した女性ホルモン(エストロゲン)を外から補充する療法です。卵巣からのエストロゲンの分泌の減少を補充して埋め合わせすることで、更年期というホルモンバランスが崩れていく時期の心身を整えていきます。

ホルモン補充療法(HRT)を検討するとき、気になるのが副作用ではないでしょうか。
HRTでもっとも多い副作用は女性器の不正出血です。これは、女性ホルモンのエストロゲンによって増殖した子宮内膜に対して、定期的にプロゲステロンを服用することでホルモンを調節して出血を起こさせる「消退出血」というもので、通常は大きな問題になることはありません。
ほかには、乳房の張りや痛み、下腹部の痛み、おりものの増加、胃が重く食欲がなくなる、頭痛や吐き気などを感じる、といった人もいるようです。
足りなくなった女性ホルモンを補う「ホルモン補充療法」です。卵巣からは「エストロゲン」と「プロゲステロン」という2種類の女性ホルモンが出ています。
「エストロゲン」を補う方法としては、注射・飲み薬・貼り薬(パッチ剤)・塗り薬(ジェル剤)があります。一般的によく使われているのは飲み薬とパッチ剤です。
更年期障害の改善のためだけであれば「エストロゲン」を補うだけでいいのですが、子宮のある方が「エストロゲン」のみを補い続けると子宮体癌になるリスクが高くなってしまうという欠点があります。なので、通常、子宮のある方にホルモン補充療法を行う時は、「エストロゲン」と一緒に「プロゲステロン」の飲み薬やパッチ剤を組み合わせて使います。
② 食事によって女性ホルモンを補う

薄毛も更年期障害の1つとして投薬治療も考えられますが、
薬の副作用とも向き合わなければいけなくなりますね。
日々の食事によって女性ホルモンを補うのは、最も簡単な方法かもしれません。

大豆
国産大豆!!! : 戸澤藤彦ブログ (15776)

大豆のポリフェノールである「イソフラボン」は、「植物性エストロゲン」と言われるほど分子構造がエストロゲンに似ているのだそう。コラーゲン生成を助けてハリ弾力を高めたり、保湿力を高めてしっとりプリプリのお肌に。
また血液をサラサラにして生活習慣病を予防したり、骨粗鬆症の予防、ホルモンの調整など、健康面にも素晴らしい作用が!1日に食べる量の目安は、豆腐なら半丁、納豆なら1パック、きな粉なら大さじ3、豆乳なら1カップです。
女性ホルモンのひとつであるエストロゲンは、美肌に効果のある美容ホルモンと知られています。
このエストロゲンを補う食べ物として知られているのが、大豆。大豆に含まれるイソフラボンが女性ホルモンに良いことは、女性ならほとんどの人が知っていますよね
大豆食品に含まれるイソフラボンというポリフェノールが、
女性ホルモンのエストロゲンに似た作用をするので植物性エストロゲンとも呼ばれています。
豆乳、納豆、豆腐など毎日の食卓に加えるといいです。
ザクロ
ザクロ種子と女性ホルモンは同じ化学構造

ザクロ種子と女性ホルモンは同じ化学構造

ザクロの種には女性ホルモンと似た物質がたっぷりと含まれているので、種ごと絞ったものが良いそうです。
ザクロ種子にもっとも多く含まれる植物性エストロゲン様物質は、人間の女性ホルモンと化学構造が棒1本の違いもなく、全く同じなのでザクロジュースを飲むこと により、減少する女性ホルモンを補うと考えられています。
ナッツ類
ナッツ類、魚、ヨーグルト、低脂肪チーズを食べる人は体重が低下  米タフツ大学・ハーバード大学 - ウイズ矯正歯科 矯正歯科情報・医療情報と グルメ、気になる話題 (15775)

女性ホルモンを作る過程で絶対不可欠なのが、このビタミンE。
アボガドやカボチャ、アーモンド、ピーナッツ、カシューナッツ、くるみなどのナッツ類に多く含まれていて、通称「若返りホルモン」とも言われるほど、肌の新陳代謝を高め美しい肌や髪作りに効果が高い栄養素です。
ビタミンEは抗酸化作用に優れた栄養素ですが、ホルモンバランスの乱れを整えるには効果的とされています。
ビタミンEはゴマやアーモンド、ピーナッツ、くるみなどのナッツ類に多く含まれています。
ナッツ類はビタミンEが豊富です。ビタミンEは全身の血行をよくして、新陳代謝などを活発にします。女性ホルモンの分泌にも良い作用があります。
女性ホルモンの分泌は自律神経に影響され、自律神経の天敵はストレスです。ストレスから守ってくれる食品といえるでしょう。

男性用の育毛剤を使ってもいいの?

 (15779)

薄毛の悩みはつらいですね。
オシャレするのも、外出するのも嫌になってしまいます。
食事を見直すだけでなく育毛剤の使用も考えてみましょう。
男性用の育毛剤と女性用の育毛剤は、使われている成分が違うのです。
なので男性は男性の育毛剤を使わなければなりませんし、女性は女性の育毛剤を使わなければなりません。
そうでなければ、育毛剤の効果が出ないようなことだってあるのです。
男性用の育毛剤には男性ホルモンの働きを抑制させる成分が含まれていることが多いです。
また、髪の毛を正常に生やすための栄養分が豊富に含まれていて、血行を促進させるような成分も含まれています。

女性用の育毛剤に関しては、男性ホルモンを抑制させる成分は含まれておらず、それ以外の成分は男性用と共通していることが多いです。

よく「男性用育毛剤は女性にも効果があるの?」と聞かれますが、答えは△といったところでしょうか。脱毛症は男女とも、遺伝しやすい体質と生活習慣の相乗作用によって毛を作る細胞が弱ることから起こるので、この弱った細胞を元気にする(栄養剤的作用、血流改善作用)という点では、「男性用」をうたっている育毛剤でも、女性に効果が無いわけではありません。

しかし、男性ホルモンが少ない女性の場合、男性ホルモンを抑制する成分よりも、それ以外の原因(老化による栄養不足や乾燥)に作用する成分が多く含まれている方が効果は高いといえます。

女性が育毛剤を使う時に気をつけた方がいい5つのこと! | Shiery(シエリー) - 知りたいがここにある (15778)

男性が使用して効果があった育毛剤を、女性が試してみるのは危険です。

女性は男性よりも敏感肌の方が多く、刺激が強い育毛剤だと炎症やかぶれを引き起こしてしまう可能性があるのです。また、男性用の育毛剤は男性ホルモンの働きを抑制するタイプのものが多く、男性ホルモンが少ない女性にとってはあまり効果のない育毛剤となることが多いです。

女性にも男性ホルモンはありますが、女性の場合男性と比べると圧倒的に男性ホルモンが少ないので、それのせいで脱毛しているとは考えにくいです。
ですので女性の育毛剤には、男性ホルモンを抑制するような成分ではなく、乾燥を防ぐための保湿成分や栄養を与えるための育毛促進成分がたっぷり入っています。
男性と女性の薄毛には根本的な原因が異なります。
よって、育毛剤にも成分や効能に違いがあります。
薄毛で悩んでいるのであれば、
女性の薄毛のメカニズムを考えて作られた、女性用の育毛剤を使うべきでしょう。

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする