韓国女性に学ぶ。美髪と漢方の関係。

漢方(韓方ともいう)や東洋医学になじみのある韓国は美容に対する意識も高く肌も髪もとても美しい人が多いですよね。漢方と美髪は密接な関係がありました。漢方になじみのない人にも取り入れてもらいやすい食生活についてまとめてみました。

漢方は自己治癒力を高めるもの。

「漢方」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (19777)

漢方はもともと日本の医学では無く、中国で発達しその後日本に伝わって発展した伝統的な医学の1つとなっています。

薬で治すのではなく身体の不調を整えるという考えで、私達が本来持っている「自然治癒力」を高める事を目的としています。

即効性はありませんが、少しずつ時間をかけて体質を改善する事ができるので、未病(まだ病気とは確定していない状態)に対して大きな効果を発揮します。

美髪は「血」から作られる。

「漢方」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (19778)

東洋医学では、髪は「血」から作られるといわれています。でも、髪は命に直接関係のない部位なので「血」がまわってくるのは後回し。つまり、髪は最も老化しやすいといえます。

また漢方だけでなく、最近の研究でも「白髪の原因は血行不良である」とハッキリ分かっています。髪はアミノ酸、つまりたんぱく質で出来ておりつなぎ目にはコラーゲンが使われています。また、黒髪のメラニン色素が作られるのには「カルシウム」「銅」が必要。

それらの栄養をたっぷり摂って、血行を良くして、頭皮にしっかり届ける。その一連の流れが滞りなく行われる事が、美髪の必須条件なのですね!

女性の美は「血」に左右される。

「血のめぐり」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (19779)

女性は毎月の生理など、血液と切っても切れない深い関係。血液はカラダの隅々まで巡り、人体を構成する60兆個の細胞ひとつひとつに栄養や酸素などを与え、また、不要になったものを回収するという役割をしています。

それだけでなく、カラダを潤し体温維持し、元気の素である「気」を全身に与えるなど、生命維持、また、豊かなライフスタイルを実現するためにも大切でな役割を担っているのです。

漢方では大切にされる。黒いものを食べる。

「黒い食べ物」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (19780)

漢方では黒い食べ物には精をつけ若返るパワーがあると言われています。海藻や魚介類もこれにあたります。

他には、黒豆、黒ごま、ドライフルーツ、ココア、きのこ類、ウナギ、ごぼう、レバー、黒酢、しょうゆや味噌といった発酵調味料など。確かにどれも効きそうです。

白いものより、黒いものの方が太りにくいのは、ダイエットの常識でもあります。髪や肌にも良くて太りにくいのだから、どうせ食べるなら黒っぽいものを選ぶ癖をつけるといいですね。

「黒い食べ物」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (19781)

白ゴマよりも黒ゴマ。

白米より玄米ということですね。

あとはきのこ・魚も含まれますので積極的に摂取するようにしましょう。

髪が細い、薄毛さんには・・・

婦宝当帰膠(十全大補丸、参茸補血丸でも可)
髪が細く、薄毛が目立つタイプの方にオススメの漢方です。漢方では「血虚」と言われており、血液補給が主な目的となります。コシの無い髪やパサツキに悩んでいる方にも効果的です。
「婦宝当帰膠」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (19784)

抜け毛や白髪が目立つ人には・・・

「白髪」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (19786)

何首烏末(紅雪冬花、青海冬夏泉でも可)

抜け毛や白髪が目立つタイプの方にオススメの漢方です。漢方では「腎虚」と言われており、身体の老化と関係している腎機能を回復させる事を目的としています。
病院でも処方されている漢方は副作用も身体への負担も少ない事から美容界でも注目を集めています。

トリートメントやヘアパックも良いですが、成分が気になるという方は漢方に切り替えてみるのも良いかもしれません。美髪だけでなく、抜け毛・薄毛対策にもなるので男性の方の健康的なヘアケアにもぜひ取り入れてみてくださいね。

身近な食べ物で!漢方の考えで美髪になる食材とは。

「イカ タコ カキ」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (19788)

漢方は少し敷居が高い・・・・と思う方は

日本でも手に入る魚介類・にんじん・ホウレンソウ・

小松菜や黒い食べ物を積極的にとるようにしましょう。

漢方になじみのある韓国美女のようなふさふさとした黒髪に

近づくことができますよ♪

今の季節とっても美味しい梨や葡萄、色が濃い野菜、人参、ホウレンソウ、小松菜、アスパラガス。

魚介類ならば、イカやタコ、そして赤貝、牡蠣、ムール貝などの貝類。

お肉なら赤身のお肉か豚肉。そして、「昆布」「ひじき」「黒ゴマ」などの黒い食材や、「くるみ」「松の実」などナッツ類もいいでしょう。

夏から徐々に秋に移り変わると同時に、乾燥の季節になります。それと同時に旬を迎える食べ物は、カラダを潤したり、カラダを温めてくれるものが多いのです。旬のモノを積極的に食べて「血」を作っていき、小じわなしの潤い美肌、そして、「血余」=髪も輝きある豊かなものにしたいですね。

美髪な人は血の巡りがいいといわれています。

腕を回す、足首を回すなど少し血の巡りを意識してみるといいですね。

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする