大丈夫?!気になる。頭をかきむしる子供。

赤ちゃんが頭を頭をかきむしっていたら要注意!頭皮に炎症があったり、シャンプーの仕方に問題があるかもしれません。

赤ちゃんってよく頭をかきむしっていますが、大丈夫なんでしょうか。

「頭かきむしる」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (4040)

夜中、子どもが頭をかきむしってなかなか寝つかない。

眠くなると、頭をこすったり、かきむしるクセがついてしまう赤ちゃん。

手持ちぶたさに、何かと頭をかきむしってしまう子ども。

見ているとつらくなってしまうのですが、どうにかする方法はないのでしょうか?

炎症があるのかないのか見極める。

頭皮に炎症があるのではないか?

通常の肌を見たり触ったりするのと違って、頭皮は髪が邪魔するため、地肌の状態を

見るのに苦労します。

しかし、頭皮に炎症やかゆみがあるのなら、ていねいに地肌を見てあげることも大切。

薬で見た目、頭皮がきれいになっても、皮膚の内部に、見えない炎症が残っている。

そういった状態では、かゆみが出る、かゆみが出やすくなることもあります。

きちんと、「炎症の根っこ」までおさえる。

頭をかゆがる原因(アトピーによる「頭皮の炎症」以外のもの)

炎症がある場合はすぐ病院に行きましょう。

アレルギーやアトピー性皮膚炎などが考えられます。

1) 汚れなどの刺激によるもの

2) 洗いすぎの乾燥によるもの

3) シャンプーのすすぎ不足

4) 真菌(カビ)によるもの(脂漏性皮膚炎, 頭部白癬)

5) ほかの病気や感染症によるもの(アタマジラミなど)

「頭かきむしる」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (4041)

頭を洗い過ぎているために、かゆみがおこっているという場合がある。

「頭かきむしる」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (4042)

「毎日洗わないと」というのは、親の感覚、親の常識からみた頭の洗い方です。

大人の皮膚と子どもの皮膚は、かなり条件が違います。

子どもの皮膚は、春夏秋冬をとおして、水分、皮脂ともに成人に比べ、あきらかに少ないことがわかっています

皮膚のバリア機能をはたす角層は、大人でも0.02~0.03mmという薄さですが、赤ちゃんの場合は、その半分程度の厚さしかないといわれています。

これだけ違う子どもの皮膚ですから、大人の常識や感覚で頭を洗っていては、肌が乾燥してしまっても無理はありません。

この洗いすぎによる肌の乾燥が、かゆみを呼びおこす可能性があるんですね。

こどもの頭皮をしっかり見てみよう。

まずは、頭皮のチェックです。

髪をかきわけ、地肌を見て、触って、頭皮がカサカサしていないかチェックしてあげるのが、まず最初。

カサカサしていなければ、もちろん今まで通りの洗い方でOKです。

いい状態の肌にあえてケアを変えるなんて、おかしな話ですからね。

しかし、ちょっと頭皮がカサカサしてるなー、という場合は、少し洗い方を工夫してみたほうがいいかもしれません。

工夫のしかたには、おおまかに2つの方法があります。

・ 洗浄剤を使う頻度を減らしてみる

・ 洗浄剤を変えてみる

この2つですね。

「頭かきむしる」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (4043)

保湿剤でほどほどのケアをしていても、なかなか頭皮のカサカサがおさまっていかない場合は、頭を洗う頻度を減らしていくのもひとつの手です。

ただ、肌のタイプやコンディションは、個人差がとても大きいです。

そのため、「頭を洗う頻度はコレぐらいがベストです」と、全員をひとくくりにして言うことはできません。

たとえば、毎日洗っていたのなら、まずは1日おきにしてみる。

もともと1日おきで洗っていたのなら、2日おきにしてみる。

2日おきに抵抗があるなら、その2日おきは、頭は軽いお湯洗いだけにしておく。

このように、頭を洗う頻度の減らし方には、いろんな手が考えられます。

頭や髪を清潔に保てれば、洗う頻度を減らしてもいいわけです。

必要以上の清潔にこだわるあまり、洗いすぎない。

でも、皮膚に汚れがたまるほど、髪が汚くなるほどには、洗う頻度を落とさない。

シャンプーを変えてみましょう。

シャンプーは、「泡ポンプタイプの赤ちゃん用シャンプー」がいちばん手軽です。
皮脂、天然保湿因子(NMF)、セラミド。

角層にこれらのものが十分にあることで、皮膚の水分、皮膚のバリア機能はキープできます。

しかし。

洗浄剤が皮膚表面にある皮脂を落とすのは当然ですが、天然保湿因子(NMF)、セラミドなどといった肌を守るものまで、皮膚の外に洗い流してしまう可能性があるんですね。

一般的に、肌のバリア成分を洗い流してしまいやすい洗浄剤は、

高級アルコール系界面活性剤 > 石鹸 > アミノ酸系界面活性剤

おおまかにいうと、このような順になります。

どんなシャンプーがいいの?

「赤ちゃんシャンプー」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (4061)

「赤ちゃんシャンプー」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (4062)

しっかり子供の様子を見て・・・

「赤ちゃんシャンプー」の検索結果 - Yahoo!検索(画像) (4064)

かきむしる行為にばかり目を向けないで

その行動から何をしてほしいのか、なんでこうなったのか考え

早めにお医者さんに相談しましょう。

きっと成長するにつれ、かきむしり行為も減っていくと思います。

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする