シャンプーの違いって何?

市販のシャンプー、美容院のシャンプーは何が違うの?ノンシリコン?無添加?自分に合ったシャンプーが分からない!なんて事ありますよね。ちょっと調べてみました♪ちょっと長くなりそうなので、自分の気になるところだけピックアップして確認してみてください!

美容院?市販?何が違うの?

 (29399)

【サロンシャンプー】の特徴
1. 髪や肌にやさしい適度な泡が立つこと
2. 美しいヘアデザインをサポートすること
3. カラーやパーマのもちを良くすること
4. 次回のカラーやパーマの邪魔をしないこと
5. ダメージを進行させないこと
6. 髪や肌にいい成分が配合されていること

【市販シャンプー】の特徴
1. 簡単にクリーミィな泡が立つこと
2. 泡立ちがいいのに指通りがいいこと
3. 香りがいいこと
4. 容器・パッケージがいいこと
5. 値段の安いこと
6. 宣伝広告で目立てるように見せられること

ぶっちゃけ美容院のシャンプーは高いです。
主成分である界面活性剤が違うからです。
界面活性剤が決まれば、残りはほぼ決まってきますので、まず、界面活性剤の違いをおさえましょう。

市販のシャンプーは、パワフルな洗浄とパワフルなコンディショニングで、1回の使用でも、実感できるように設計されている。
ただし、長期間使用した場合、洗浄力が勝っていればパサパサに、コンディショニング力が勝っていれば重くペッタリとしてくる。
サロンシャンプーは、使い続けるうちに、髪の状態が確実に良くなって、まとまってくる。

ドラッグストアやコンビニって、新商品や定番商品、毎日使うヘアケア商品も手軽に買えて便利ですよね。
でも、市販のヘアケア商品と美容室で扱っている商品では目的が違います。
特にシャンプーでは活性剤・洗浄成分が違います。

市販の商品の特徴は、泡立ちがよくて洗浄力も強く、コンディショニング成分をたっぷり配合しています。
指どおりがよくて洗いやすいですが、すすぎが悪いと髪や地肌にシャンプー成分が残り、
かゆみや汚れの原因になることがあります。

対して美容室専売品は、低刺激の洗浄成分でつくられていることが多く、髪にやさしいけれど、しっかり洗い上げます。
また、pHコントロール、褪色防止、アミノ酸やタンパク質の補給効果など、
カラーやパーマをきれいに保つための役割があるのです。

そして、もうひとつ大事な理由。
それは、美容室のヘアケア商品は美容師の分身だということ。
美容師は毎日お客さまの髪をチェックできません。
だからサロンでの施術内容や髪の状態にあわせて、ヘアケアをアドバイス&セレクトしておすすめするのがプロとしての使命なのです。 次回お会いするときまで、いいコンディションでいてほしいですもんね。
きれいな髪でいるために、一番大切なことは毎日のヘアケアなのです。

シャンプーって毎日使うものだからついつい安いし良い匂いもするので市販のものを買ってしまいがちですよね。
確かに美容院に行ったときってシャンプー2回されます。めちゃくちゃスッキリするというかサッパリするというか、気持ちイイですよね!
市販のものがダメなわけではないですが、しっかりと洗うことが大事みたいですね。

ノンシリコン?無添加?何が違うの?

 (29411)

「シリコン」の役割は?

多くのシャンプーにシリコンが配合されている目的は、髪をコーティングしてツヤを与え、髪同士が絡まらないよう指通りを良くするため。
ノンシリコンシャンプーを使用した時に、ギシギシとした感触や、指通りの悪さを感じたことはありませんか?例えば、ただの水でシャンプーをするかのように髪と頭皮を洗うと想像してみてください。髪同士が絡み合うため、髪に負担がかかってしまいそうですよね。シリコンは、このような問題を解消する作用があるので、多くのシャンプーやヘアケア剤に配合されているのです。

ノンシリコンシャンプーは何が良いの?

ではノンシリコンシャンプーにはどんなメリットがあるのでしょうか?
シリコンは高いコーティング効果があるため、髪にしっとり感と重さを与えてしまうものです。
猫っ毛の方や髪のボリュームが欲しい方にとっては、邪魔な成分となってしまうことがあります。
そうした方にとってノンシリコンシャンプーは本来の髪のボリュームをそのままに、ふんわりと洗い上げてくれるシャンプーと言えるのです。
髪が細すぎて、ペタンとした髪になってしまうと言ったお悩みをお持ちの方には最適なシャンプーと言えるものなのです。

ノンシリコンシャンプーはオーガニックとは違う

「髪が本来持つ力を引き出す」等と宣伝されているとオーガニックの様な物なのかと勘違いしてしまう方もいますが、そんなことはありません。
ノンシリコンシャンプーはシリコンが入っていないと言うだけで、天然由来と言う訳でもなく、化学物質が使われていないと言う訳でもないのです。
髪に良いと言うイメージだけで購入して使用してしまうと、かえって髪にダメージを与えてしまうことがありますので、注意しましょう。

無添加というと化学成分を含んでおらず、天然の成分で作られているように感じますよね。
でも実はシャンプーなどで「無添加」というのは、とくに刺激の=が強いとされる102の石油由来の化学合成成分を含まない、という意味。
それ以外の化学成分は普通に含まれているんです。
安息香酸、サリチル酸、ソルビン酸、パラベン、フェノキシエタノール
このような成分が含まれていたらその製品は、「オーガニックやナチュラル」風の製品ということになります。
「無添加」と記載さいれていたら、シリコンなどだけではなくてこういった化学成分がどれだけ含まれているのかも確認することが重要です。
無添加シャンプーとなると、栄養素表をよく見てみないと分かりませんが、法律でこの栄養素が入っていなければ無添加と謳って良いと言い表す決まりが有ります。その栄養素さえ含まれていなければ無添加シャンプーと言う事になるのです。
有機植物由来の成分から作られているのが「オーガニック」であるのに対して、アレルギーを引き起こす危険性のある102種類の旧表示指定成分が入っていないのが「無添加」です。

表示指定成分とは、合成防腐剤であるパラベンなど、アレルギーを引き起こす危険性があるとして化粧品のパッケージなどに表示することが義務付けられていた成分のこと。現在では全成分を表示することが義務付けられています。

しかし、無添加だからといって、危険性のある成分が全く入っていないというわけではありません。

アレルギーの原因となりやすい合成成分は他にもたくさんあるのですが、旧表示指定成分である102種類さえ入っていなければ「無添加」とされることが多いので気をつけてくださいね。

本当シャンプーっていろいろありますよね。
ノンシリコンは、シリコンが何なのか理解していたらなんとなく分かりそうです。
無添加に関しては、ちょっとびっくりですよね!
ちなみに102種類の旧表示指定成分ってありますが、これ他の国だと何千という桁になるそうで日本のシャンプーは外国に持って入れないという事も多いみたいです。

自分の髪質に合ったシャンプーを選ぶには?

 (29430)

今まで髪の毛がすぐにぺっしゃんこになってしまう人や、うまくボリュームを出すことが出来ないという人にノンシリコンシャンプーが良いです。
トリートメントがノンシリコンが全員に合うというものではなく、自分自身に合っている物と出会うことが出来ると良いです。
髪の毛質に合わなければ、美しく見せることが出来なくなるので使い易いかどうか探すことをお勧めします。
髪質が硬い、太いで悩んでいらっしゃる方は硬毛、剛毛用や髪を柔らかくしたい用のシャンプーを使い続けていくことで今よりいい髪質にしていくことができます。

成分1.セラミド
髪を柔らかくする成分の代表です。油分であり、髪になめらかさと潤いを閉じ込める働きがあります。
配合されているシャンプーも多く、一般の方にも馴染みがあるかと思いますが実はセラミドが髪にしめる割合はそれほど大きくありません。
髪の細胞間脂質の60%を占めるとして補修成分の代表とされているセラミドですが、細胞間脂質自体が髪の中では割合が少ないのです。
ですので使ってすぐに効果がでるものではない事も覚えておきましょう。

成分2.NMF
水分を髪を留めておくことも髪をしなやかでなめらかな手触りにする為に必要なことです。
ナチュラルモイスチュアライジングファクター(NMF)と言われる成分たちが髪を柔らかくしてくれます。
もともと髪や肌に含まれている成分なのですが少ない人もいますし、ダメージにより失われていきます。
コラーゲンやヒアルロン酸配合のシャンプーなどケアアイテムを使うことにより、補修が可能で髪の質感向上に繋がります。

パサつきが気になる

パサつきの原因は夏の紫外線、冬の乾燥などによる、髪の水分不足などが挙げられます。
しかしこの乾燥ヘアに合わないシャンプーを使用すると、乾燥が進行してしまう恐れも。何よりも保湿を1番に重視しましょう。
おすすめのシャンプーは、アミノ酸系洗浄成分が入っているアミノ酸シャンプーが良いでしょう。弱酸性で低刺激なので敏感肌の人でも使いやすいタイプです。
また石鹸シャンプー系はパサつきやゴワゴワ感を生んでしまう可能性が高いので使用は避けたほうが◎。

■くせ毛

日本人やアジア圏の人に多い悩みの一つであるくせ毛。くせ毛の原因は毛根の歪み、加齢、ダメージなどがあります。
そしてくせ毛の種類は、波状毛(はじょうもう)、捻転毛(ねんてんもう)、連珠毛(れんじゅもう)、縮毛(しゅくもう)と様々。
髪が生えてくる毛根が歪むと、キューティクルが偏り、髪が伸びる度に曲がってしまいくせ毛になります。
どのくせ毛タイプにも共通する事は髪が歪んで生えてきているので髪と髪との間に隙間ができ、そこから水分が逃げやすい状態になり乾燥してしまう、ということです。
そこでくせ毛の人は水分のコントロールができるタイプのシャンプーがいいでしょう。
硫酸系や石鹸系のシャンプーは逆に乾燥を招いてしまうこともあるので使用は控えた方が◎。
くせ毛は後天的なものも多く、毎日のヘアケアも大きく影響するので、特にシャンプーにこだわりたいですね。

かなり大まかに分けましたが、髪質によってシャンプーの合う合わないはもちろんあるんです。
よくシャンプーのおすすめランキングとか見ても結局サイトによって順位が違うから分からないまま・・・なんてこともあるはず。
まずは美容院と市販のものの違いを知って、そこから市販のものなら更に違いを知って自分に合ったシャンプーを見つけるべきということなんですね。
結構ドラッグストアとかにお試し用のものがあったりするのでそれで試してみるのもイイかもですね♪
ただ、コンディショナーやリンスとの相性もあったりするのでしっかりと選ぶことが大事だと思います。

自分に合うシャンプーがみつかるといいですね☆

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする