乾燥の季節やパサつきが気になるとき、ヘアケアやスタイリングには何つかってますか?保湿ができるのはオイルだけではありません!ミルクやクリームが向いてる場合も。仕上がりの差で選びましょ♡
乾燥の季節にぴったりなヘアスケア・スタイリング剤は?
via www.pakutaso.com
秋冬にヘアケアアイテムをオイルに変える方も多いようですが、決してオイルだけが良いとは限りません。例えばウェーブやパーマをかけている方ならミルクがおすすめですし、ネコっ毛のような細い髪にはミストタイプがおすすめです。
ツヤ感を重視して出したいのならやっぱりオイルがピッタリ。このようにオイル=保湿にとらわれず、自分の髪質や髪型、そして仕上がりの好みに合わせて選ぶのが一番!
乾燥する秋冬だからと言って、オイルだけにとらわれなくてもいいみたいですね。
でも、ヘアオイルとヘアミルクの違いって?ヘアスタイリング剤の違いや特長、仕上がり方について知っておきましょう!
でも、ヘアオイルとヘアミルクの違いって?ヘアスタイリング剤の違いや特長、仕上がり方について知っておきましょう!
ヘアオイルとヘアミルクの違いを知る!
via www.photo-ac.com
まずはヘアオイルの特長から!
ヘアオイルは、主に油性を成分としたものからできています。また、天然物の植物から採取したハーブや、フルーツの種子や実の部分を100%使用されたオーガニックのオイルがあります。
合成油脂でできている場合もありますよー!
オイルのメリットは、髪にとても馴染みやすいことです。それでいて保湿力がとても高く、紫外線をブロックする効果があるので、熱に強い保湿剤と言えます。
ドライヤーの熱から髪を守り、傷んだ毛髪の部分をしっかりと修復してくれる働きがあるタイプのオイルが多いのも特徴です。
via www.photo-ac.com
ドライヤーをするときにも、髪の毛はダメージを受けていますがこの熱のダメージから髪の毛を守るために、濡れている状態で使用するのがベストです。
オイルを付けすぎず、髪を乾かした後には仕上げに少しだけもう一度付けると光沢とツヤのある健康な髪に仕上げてくれます。
熱からガードしたい時に意識して使いたいですね。
では、次にヘアミルクの特長を見てみましょう!
via www.pakutaso.com
ヘアミルクの成分の主な原料は水、乳糖、エタノール、グリシン、クエン酸などといった水性の髪の整髪料になります。商品によって、全ての成分が異なりますが、水性のタイプのヘアケアの主な成分となります。
効能としては、パサつきや広がり、枝毛の修復が主な働きとなります。オイルと同様に保湿感がとても強く、潤いを長時間キープできます。
オイルとは違い、使い心地はとても軽くさらっとしています。髪の毛全体につかえて、柔らかなしなやかな髪の毛になります。
保湿しながら柔らかさを出したいときや、髪の毛が長い人、パーマなどで荒れている人におすすめだそうです!
ミルクタイプは、保水効果が高いため、髪の外部と内部といった髪全体をケアして、潤い感を長時間保てます。
via www.pakutaso.com
多種のアミノ酸を配合しているヘアミルクの場合は保湿効果があり、ナッツ系や、植物の種子から採取したオイルには、ツヤ出しやまとまりのある髪へと仕上げてくれる効果があります。
仕上がりの差に好みが出そうですね。
ドライヤー前にはオイルでしっかりガード、日常のスタイリングではミルクでさらっと仕上げたい感じです。
ドライヤー前にはオイルでしっかりガード、日常のスタイリングではミルクでさらっと仕上げたい感じです。
ヘアオイルとヘアミルクは両方とも、保湿という面で効能を発揮します。
ただし感触や仕上がりが違います。どちらの仕上がりを求めるかで、使い分けるのもいいでしょう。
ヘアクリームの違いも見てみよう!
via www.photo-ac.com
ヘアクリームは、髪の切れ毛や枝毛を修復させ、髪を整え、髪のパサつきや乾燥を防ぐために、髪の保湿を目的とした整髪料として使うことが多いです。
主に油性タイプでできていますが、高級脂肪酸やシリコン油、高級アルコールや、湿潤剤などを主な成分としています。
髪の乾燥を防ぎ、潤いを与える効果のあるヘアクリームは、髪を艶のあるソフトな感じに仕上げたい方や、パーマをかけている方、髪の長い方などに向いています。また、ヘアオイルを使うことが苦手とする方にもおすすめです。
髪が濡れていても乾いていても使えます!
クリーム状のヘアケア製品は、毛先に行き渡りやすいため、コラーゲンやローズヒップ、ビタミンなどの栄養分のあるクリームを選べば、より良い髪質へと改善されます。
ヘアクリームの場合は、髪を乾かす前でも、乾いた後でも構いませんが、毛先の部分に塗ることと、スタイリングの後や寝る前などが効果的な使い方だと思われます。
仕上がり感で選んでみよう!
via www.photo-ac.com
ヘアオイルの場合は、シャンプーとリンスが終わった後に少量を付け、ヘアドライヤーで乾かしてから、もう一度オイルを塗ることで、綺麗に仕上がります。オイルは、とにかくこまめに塗ることで、ヘアケアの効果が出やすいようです。
ヘアクリームの場合は、髪を乾かす前でも、乾いた後でも構いませんが、毛先の部分に塗ることと、スタイリングの後や寝る前などが効果的な使い方だと思われます。
オイルはどちらかというとソフトでしなやかな仕上がりに整えてくれることに対し、ヘアクリームは、さらっとした感じに仕上げてくれる働きがあるようです。
オイルよりクリームやミルクの方がさらっと仕上がる感じです。
パサつきや広がりを改善するためにはオイルが良さそうです。パサつきや乾燥を防ぐためにクリームやミルクを使って保湿したり枝毛ケアといった感じですね。
パサつきや広がりを改善するためにはオイルが良さそうです。パサつきや乾燥を防ぐためにクリームやミルクを使って保湿したり枝毛ケアといった感じですね。
・ヘアクリーム→髪・クリーム→クリーム状の整髪料または総称とされる場合もある。油性・水性どちらもある。
・ヘアミルク→髪・乳液→乳液状でまたは水性(オイルをほとんど使わない)保湿性の高い?整髪料。
・ヘアオイル→髪・オイル(油)→オイル状の整髪料。当然油性。
・ヘアミスト→髪・霧→ミスト(霧状の)整髪料。オイルやヘアクリーム・ヘアミルクとは対照的にベタつかないものが多い。
液体状に近いほどさらっと仕上がるので、状況に応じて使い分けましょう!