せっかくかけてもとれちゃった?《パーマ長持ち法》

昨今では『ゆるふわカール』が流行っていて現在もその人気は衰えそうもありません♪だけど、毎朝忙しい時間にコテで髪を巻いている時間なんてないですよね?痛みも深刻なものになってしまいますし…そんな方々にもってこいなのがデジタルパーマなどの『パーマネント』♪だけど、かけて一週間もしないうちにカールが落ちてしまった。だとか、長持ちしないという話もよく聞きます。パーマ後の処置や朝のスタイリングに間違いはありませんか?朝のスタイリングはかけるパーマによって異なるそうなので、それらも合わせて今一度おさらいしてみましょう♡

長持ち?短い?パーマの持続力

 (30517)
パーマの持ちはどのくらいなのか?とよく聞かれます

パーマの種類によって持ちが違います
毛先に動きを出すパーマ
普通のパーマは2ヶ月から3ヶ月
デジタルパーマの持ちは3ヶ月~6ヶ月
根元にボリュームが欲しくてかけたパーマは 1~2ヶ月が目安となります(個人差があるので1年持つ人もいます)

大体2ヵ月から3ヵ月がパーマが継続する相場のようですね。
2,3ヵ月もすれば多少なり髪も伸びて重みがでてくるので納得です…が、中には一週間ともたない方もいらっしゃるそうです。
そういった方はそもそもパーマに適した髪なのか、あらかじめ調べて考えておく必要もありそうです。

パーマに適した髪質、そうでない髪質

パーマがかかりにくい髪は数種類ありますが、

【剛毛・細毛・猫っ毛・痛んだ髪・健康な髪】の5つがかかりにくい髪です。

それぞれの理由を簡単に解説すると、
【剛毛】キューティクルが分厚く、パーマ液が浸み込まない
【細毛】キューティクルに隙間がなく、パーマ液が浸み込まない
【猫っ毛】細毛の理由に加え、重力に勝つハリ・コシがない
【痛んだ髪】髪の内部がスカスカで、パーマ液の効果が発揮できない
【健康な髪】ガード力が強すぎてパーマ液が浸み込まない
ざっとまとめるとこういう理由で、だいたいどれかに当てはまるはずです。

中には『猫っ毛』+『傷んでいる』といったミックス型の方もいらっしゃるそうですが、パーマに適した髪質は結構スウィートポイントが狭そうですね。。。
ちなみに、ぶりこは担当の美容師さんにパーマの話をだしたところ、全力でとめられました(笑)
『ネコっ毛』+『傷んでいる』とはまさしく、ぶりこのことであり、美容師さんいわく「ぶーの髪でパーマネントをするとカールではなく縮れ毛ができてしまいそうだ」と、「それかまたは全く逆でただ傷むだけで、全くカールがつかない」と。。。OMGですよね(笑)

ここから本題‼パーマを長く保たせるために大切なこと‼

 (30539)

当日の『ひっぱる』『洗う』はご法度!!
パーマの持ちを良くするためにはどうしたらいいの?

「少しでも長くパーマを持たせたい」という人は、パーマをあてた当日の行動に気を付けましょう。

まず、とにかく髪は絶対に引っ張ってはいけません。初めてパーマをした人などは特に気になって髪をいじってしまいますが、これはパーマを落とす原因となってしまいます。そのため、極力触らないように心掛けます。

当日は絶対に髪を洗わない

自宅ではなく美容院でかけた場合。

美容師さんからも言われますが、パーマをかけたその日にシャンプーやトリートメントをしてはいけません。

パーマをかけたその日は髪にまだパーマ液がしっかり残っている状態で、髪に型を記憶させている途中です。ここでもしシャンプーなどをしてしまうと、パーマが緩くなってしまい、下手をすると取れてしまいます。2~3日髪を洗わないのが理想的です。

二度洗いしない

パーマが落ちる最大の原因は、洗浄力の強いシャンプーにあります。二度洗いをやめて、一度洗いを習慣にしましょう。また、アミノ酸系のシャンプーなど、洗浄力がマイルドなものを選ぶとなお良いです。

 (30541)
寝る前のお手入れはサボらない

夜シャンプーをしたら、髪が湿ったままベッドに入ってはいませんか。そんなことをしたら、せっかくのパーマが台無しになるだけではなく、キューティクルが剥がれて髪を傷めることになります。適度に水分を保つことができる、髪を乾かす方法があります。

まず、地肌にタオルを押し当てるようにして水分を取ります。次にタオルで髪を包み混むようにして、吸い込んだ水分を拭き取っていきます。絶対に、ゴシゴシ擦ったりはしないでください。

ドライヤーは地肌に風を当てるようにして乾燥させ、髪の毛は8割くらい乾いたところで止めます。後は自然乾燥にして、完全に髪が乾いてからベッドに入ってください。

パーマをかけた直後から、そのパーマがもつか否かの命運がかかっています!!
カラーリングと同じで、その日の中にはお風呂に入って洗髪をしてしまわぬように、気を付けてください♡

朝のスタイリング方法♪

 (30538)
デジタルパーマの復活方法

ゆるふわで可愛いデジタルパーマ。
ゆるふわな感じを出すのって難しいですよね。
夜は根元からねじって乾かす

ボリュームが出にくいデジタルパーマは、乾かす時にねじりながら乾かすのがポイントです。ガーッと乾かすだけだと、パーマのボリュームが出ません。
クルクルとねじりながらパーマを立体化するように乾かしましょう。
そうすると、朝スタイリング剤をつけてさっと整えるだけで、ゆるふわ感が出ますよ。

 (30536)
コールドパーマにおすすめのスタイリング剤は、なんといっても「ムース」です!濡れたときにスタイリングをしないとカールがうまく出ないため、必ず霧吹きやヘアミストで髪を濡らしましょう。もしくは、髪を洗ってドライヤーで乾かすときに最後まで乾かさずに、少し湿った状態にしておいてからムースをつけてもOKです♪その後にドライヤーをかけますが、毛先をくしゅくしゅと揉むようにするとカールが出やすいです。最後にワックスを揉みこんでクセづけしたら完成♡
使用するスタイリング剤にも異なると思いますが、大抵のお話の中ではデジタルパーマはスタイリング剤と相性がよろしくないそうです。なので、乾かすときがデジタルパーマではスタイリングのキモなのだそうです♪♪少なめの束を指先にクルクル巻き付けながらドライヤーで乾かすと簡単にスタイリングができるそうですよ♡
もうすぐ春♪♪
パーマでゆるふわカールをつくって春風で髪と心をはずませたいものですね♡

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする