秋は抜け毛にご注意

秋は抜け毛が増えるシーズンです。しっかりとヘアケアをして健康な髪を取り戻しましょう。

秋は抜け毛が増えるシーズン

 (15371)
頭髪は個人差はありますが、平均すると日本人では約10万本。 健康な人でも毎日50~70本の抜け毛があり、一定のサイクルで生え替わりを繰り返しています。それが秋には少し増えて1日200~300本の抜け毛があるといわれています。

理由1:遺伝子上、毛の生え変わりシーズン

秋に抜け毛が増える大きな理由は、動物の毛の生え替わり現象の遺伝子が人にも残っているためです。
動物も夏毛→冬毛、冬毛→夏毛と毛が生え変わるときに抜け毛が増えますが、人間も季節の変わり目にはそうした冬に備えての毛の入れ替えがあるという説もありますよね。

理由2:夏の疲れや紫外線によるダメージ

頭(頭皮と髪の毛)は太陽に一番近い位置にあります。
顔の約6倍もの量の紫外線を受けているんですって!!!
人間の頭は紫外線に晒されやすく、夏の間に浴び続けてきた影響が頭皮や髪に出てくるという。外出が多い営業職などは、とくに注意が必要だ。

「紫外線が強くなるのが、5月中旬ごろから。頭皮と頭髪が受けたダメージは、2~3か月後まで影響が続きます。つまり、ちょうど晩夏~初秋の今頃。紫外線は肌をつき抜けて皮下組織にまで達し、髪の毛をつくる毛母細胞そのものや遺伝子を傷つけることがあるため、抜け毛や薄毛、白髪の進行につながる可能性があります」

そう説明するのは、国内最大級の薄毛治療の臨床数・改善事例数を誇る脇坂クリニック大阪 ・脇坂長興院長(大阪 梅田)。季節の変わり目となる秋口は、夏の疲れが出たり、暑さによる皮脂の分泌で毛穴がつまりやすくなったりするので、頭皮や髪にとってはさらに負担が増すという。

秋に向けて抜け毛予防をしておきましょう

1:頭皮を清潔に

頭皮は皮脂や汗、ホコリで汚れています。毎日、シャンプーをして頭皮を清潔に保ちましょう。

2:生活リズムを整える

夏期休暇に過ごした「遅寝、遅起き」を続けていませんか?髪にとって質の良い睡眠はとても大切なものです。髪の毛根にある毛母細胞の細胞分裂が夜9時前後にピークになり、午後10時から午前2時頃が最も成長すると言われています。質の良い睡眠を得ることは、溜まったストレスの解消にも効果的ですので、できるだけ早く寝ることを心がけ、十分な睡眠をとりましょう。

3:適度な運動

ウォーキング、ジョギングなどの有酸素運動をすることで心肺機能が強化され、血行がよくなり、頭皮の発毛環境が整えられます。また、新陳代謝が良くなり、細胞の生まれ変わりが促されます。

4:バランスのよい食事を心がけ、糖分や脂肪分は避ける

髪は、主にたんぱく質で構成されています。たんぱく質は、様々なアミノ酸から合成されるため、髪の形成にはアミノ酸が必要不可欠です。しかし、20種類あるアミノ酸のうち、9種類の『必須アミノ酸』は体内で合成することができず、食事などで摂らないと、髪を作ることができなくなってしまいます。効果的にたんぱく質を合成させるため、偏りのない食生活を心がけましょう。

[必須アミノ酸を含む食材]
牛肉、魚介類、鶏肉、牛乳、チーズ、レバー、大豆、卵 など

砂糖をたくさん使っているお菓子や清涼飲料水、ラードを使った揚げ物や、揚げてから時間が経っている揚げ物類、肉の脂身などはなるべく避けましょう。

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする