ボリュームを増やしたい!【細毛を改善する方法♡】

細毛や猫っ毛はボリュームが少なく、ヘアスタイルが中々決まらなかったりします。少しでもボリュームを増やしてスタイルを決めたいものですよね。今回は少しでもボリュームが増やせる細毛改善のまとめです。

■細毛の原因とは?

 (22964)

髪が細く、痩せてしまう原因は、生活習慣の乱れと男性ホルモンの影響が大きいのです。
生活習慣が良くないと言うのは、具体的に栄養バランスの悪い食事、例えば野菜を全くとらないでコンビニ弁当などやファストフードを常食する、深夜に食事をする、三食食べずに過ごす、不規則な時間帯に食事をするなどです。
全身が運動不足により凝り固まっていると血液の流れも悪くなり、全身の様々な場所に栄養を運ばなくなります。
髪も栄養が必要なのですが、頭皮の血行が悪く頭皮がガチガチでさらに栄養不足では髪も成長できなくなり、どんどん抜け落ちてしまいます。今ある髪の毛も栄養不足で痩せて成長段階で抜けてしまうのです。
男性ホルモンの特徴として、悪い働きをするDHT(ジヒドロテストステロン)が髪の成長を阻害してしまいます。この影響を受けると髪は成長をやめ地肌が目立ってきます。
さらに進むと成長しきれない細くて弱々しい髪ばかりになってしまうので、いずれ地肌が露出してきてしまいます。これがAGA(男性型脱毛症)という症状になってしまうのです。
女性の細毛の原因には加齢、ストレスなどによる血行不良、過度のダイエットによる栄養不足などがあります。代謝や血行が低下することで、髪の毛を作る毛母細胞の働きが弱くなり、髪の毛は細くなってきます。食事や生活習慣を改善しつつ、育毛剤を使うことがおすすめです。

 (22966)

女性の場合は男性と違い、前髪が側頭部が細毛化してきたという人は少なく、全体的に細毛化が進んでしまうという人が女性には多いです。
これは女性の細毛の大きな特徴です。

ホルモンバランスが崩れ助かったり、更年期の症状として合わられる人も多いです。
そして男性よりも、女性の方がヘアケア(シャンプーやリンス)ヘアカラー・ヘアダイ、パーマなどを普段から行っているために毛母細胞がダメージを受けるために細毛化が進行していってしまう人も多いんですよね。

■どうやったら細毛を改善できるの?

 (22965)

いきなり薬剤に頼るのではなく、まずは生活習慣の見直しをします。
ストレスが一番の原因になりますのでストレスがありそうだと思ったら、上手に解消する方法を探したりして対策をしていきましょう。
栄養バランスをしっかり取って、髪に良いと言われる食材や食事法を取り入れましょう。規則正しい生活こそが一番の改善法です。
さらに運動を全くしていない場合は、ストレッチや少しでも歩くことなどを意識して下さい。全身の血液循環をよくしていきましょう。
シャンプーもなるべく添加物のない商品を使用して、固くなった頭皮をマッサージするようにします。無添加のシャンプーでは物足りない気もしますが、慣れてくれば大丈夫ですし、添加物の悪影響がなくなって、地肌が見えにくくなり髪も健康的に復活してきます。
なかなか改善しない時には適切な薬剤を
髪に悪い影響を与える男性ホルモンですが、生活習慣を改めてもなかなかよくならない、髪の劣化が進んでいくような場合は、男性ホルモンを抑制する薬を試してみるのも良いと思います。早めの対策が重要です。

●食事による栄養

女性の細毛対策ではしっかりと栄養を摂る事が重要です。特にタンパク質は髪の毛の原料となる大事な栄養素です。おすすめは脂身の少ない鶏肉、卵、大豆などです。脂身の多いお肉や揚げ物は血中コレステロールを増やしてしまいます。食物繊維の豊富な海藻類などと一緒に食べるのがおすすめです。

他にはビタミンやミネラルも大切です。特にビタミンB郡にはタンパク質の代謝や新陳代謝をアップさせる働きがあり、育毛には欠かせません。レバー、納豆、大豆、ナッツ、サケなどに含まれています。亜鉛にもタンパク質代謝を促進し、細胞活性化をサポートする働きがあります。亜鉛は牡蠣、しじみ、焼き海苔、くるみ、玄米などに含まれています。

 (22967)

●血行促進

男性、女性に関係なく、髪の毛の成長には血行促進が大切です。血液に含まれる栄養分が毛乳頭に行き渡ると、毛乳頭細胞と毛母細胞が活性化して髪の毛は成長します。血行促進で大事なのはストレス解消です。ストレスを抱え続けると、血管が収縮したり、ホルモンバランスが乱れてしまいます。ストレス対策ではしっかり休息を取ることが1番です。睡眠中に成長ホルモンが分泌し、肌や髪の毛の細胞は活性化します。6時間程度は眠る事をおすすめします。

その他には適度な運動も血行促進に有効です。ウォーキングなどの有酸素運動は、肺活量を上げ、血液の循環を改善します。20分から30分程度のウォーキングを継続して行う事がおすすめです。また、ダンベルやスクワットなどの軽い筋トレも基礎代謝の向上に有効です。

 (22979)

●頭皮の環境改善にシャンプーを変える

細毛に悩んでいる人はまずは第一にシャンプーを変える必要があります。
細毛になっている人は共通して頭皮環境が悪化していることが多いです。
日々のストレスや生活習慣の乱れから知らず知らずのうちに頭皮環境が悪化してしまっているのです。
頭皮は髪の毛が生える土台となるものなので、ここがしっかりしていないと育毛剤やサプリメントの効き目も半減してしまいます。
そのため、頭皮環境をしっかりと改善できるシャンプーを使用しましょう。
 (22968)

●育毛剤を使って血行改善と髪に栄養を与える

頭皮の血行が滞っていると、髪の毛に十分な栄養を送り届けることができません。
栄養不足となった髪の毛は強く太く生えることができず、痩せた元気のない細毛になってしまうのです。
細毛や抜け毛が発生する直接的な原因になりやすいことなので、育毛剤による血行促進と、外から髪の毛に栄養を補給しましょう。
また、育毛剤には発毛を促進する効果があるので、薄毛になりかけている人にも効果があります。
 (22980)

■細毛の主な原因は、生活習慣

細毛の主な原因は、生活習慣です。

髪の毛に栄養が行き渡らなくなると、人間の髪の毛もやせ細ります。また、生活習慣が悪く、頭皮が汚れたりしていると、脂分が毛髪の栄養分を根こそぎ奪いとってしまい、細毛が進行していくのです。食事と睡眠、そしてキレイなカラダを保っていなければ、細毛は改善しません。

もう一つの細毛の原因としてあげられるのは、洗髪方法やヘアスタイルといった、髪の毛の扱いに関する要因です。

洗髪は、ついつい強めに洗ってしまいがちですが、実のところは、優しく揉み上げるように洗わなければ、髪の毛は傷ついてしまいます。

また、ポニーテールなどの、頭皮を強く引っ張り、髪の毛が傷んでしまうような髪型も、細毛の大きな要因の一つです。

常に同じようなポニーテール的な髪型をしている人は、特定の部分の頭皮が大きく傷ついていて、そこから細毛が深刻化していきます。

細毛対策としては、とにかく優しく頭皮を扱うこと、生活習慣を整えることです。髪の毛に栄養を行き渡らせるため、ミネラル分の多い食べ物をいい規定に摂取しましょう。

 (22969)

●ストレスを解消し抜け毛予防

そして、ストレスも細毛を進行させる要因となってしまいます。
このご時世、ストレスなしに過ごすことはできません。

ですが、自分なりのストレス発散方法があるかどうかで過度にストレスを溜めずに済むのです。

30代の後半から40代の前半にかけては、今までとは見た目がガラリと変わってしまう年齢でもあります。

これは女性ホルモンの減少が一番の原因として考えられていますが、女性ホルモンと似通った働きをする大豆イソフラボンを積極的に取り入れるのもいい方法です。

大豆製品はもちろん、豆乳などを毎日コップ1杯飲むようにするなど、習慣づけると尚良しです。

細毛は治すことができないというわけではありません。

もちろん、遺伝で細毛になることもありますので、すべての細毛が太くコシとハリのある毛にすることができるわけではないものの、ちょっとした工夫と努力次第でいくらでも進行を遅らせたり改善することはできるのです。

毎日の積み重ねが、1年後、2年後を変えます。

長期的なスパンでケアを行っていくことが、将来の髪の毛のあり方を左右します。

 (22971)

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする