最近ブラシに髪の毛が多くつくようになったとか、髪を結んだ時にボリュームが減ったな、と思うことはありませんか?抜け毛はけして男性だけの悩みではありません!女性にだって十分起こる可能性があるんです。原因を知って今日からしっかりとケアしていきましょう。
女性の抜け毛とは
髪は女の命、と昔からよく言いますが抜け毛に悩んでいる女性は多いんです。量が多いと見た目だけではなく、精神的にもダメージを受けますよね。
via gkmad.com
女性の抜け毛は、男性の抜け毛とはタイプが違います。男性の抜け毛の特徴が、生え際や頭頂部周辺が薄くなるのに対して、女性の場合は、髪の生えている領域はそのままにボリュームダウンするのが特徴です。
実は近年、男性だけでなく若い女性にも深刻な 「薄毛」の悩みが増えています。
薄毛の悩みは男性、特に中年の男性に多いものだという認識がありますが、現実にはそんなことはありません。女性も薄毛に悩まされます。
男性は部分的に薄くなる方が多く、女性だと髪全体がぺたんとボリュームダウンすることが多いようです。
領域が広いと心配になりますよね。では主になにが女性の抜け毛の原因となっているのでしょうか?原因を知って自分の生活習慣を見直すことが大切です。
領域が広いと心配になりますよね。では主になにが女性の抜け毛の原因となっているのでしょうか?原因を知って自分の生活習慣を見直すことが大切です。
抜け毛の原因と対策!
以下の原因にあてはまるものはありませんか?
抜け毛が多い原因や薄毛の原因は人それぞれ違います。ですから考えられる理由を知ることが大事です
原因①ストレス
ストレスを過剰に溜め込んだ状態が続くと、交感神経が有利な状態が続きます。
交感神経は緊張を生み出し、筋肉をこわばらせ、血管を収縮させます。血管が収縮すれば、血液の流れも悪くなるため、特に頭部のような末端における影響は小さくありません。
こうなると、頭皮が栄養不足の状態になり、髪の毛の成長がうまく行えなくなることで抜け毛が増えてしまうのです。
ストレスが原因の場合の解決策
【頭皮や髪に良いストレス対策方法】頭皮マッサージ
食事の改善
ストレス解消趣味やスポーツをする
原因②過度なダイエット
「ダイエットを始めてから抜け毛が増えてきた…」
「体重も減ったけど、髪のボリュームも減ってきた…」実は、ダイエットと抜け毛には、とても密接な関係があります。
過度なダイエットが原因の場合の解決策
ダイエットをする時には適度な食事制限は行わずに、運動する習慣をつけていくことが大切です。その上で、タンパク質を摂取するなど髪のケアも意識していくと抜け毛予防に効果があるでしょう。
タンパク質は肉類、豆類、芋類などに含まれます。ダイエット中だからといって何も食べなかったり、ひとつの食品のみ食べ続けるなどの偏った食生活をするのは髪にとって危険です!髪だけでなく、もちろんお肌にも悪いですよね。全体的な美容の為にも、バランス良く健康的な食事をとりましょう。
原因③女性ホルモンの減少
さまざまある女性の抜け毛の原因の一つに、エストロゲンの減少があります。
エストロゲンとは、女性らしい体を作ったり、生殖機能をつかさどったりする女性ホルモンの一種で、卵巣から分泌されるホルモンです。その他にもエストロゲンには、肌や頭皮をいつまでも若々しく維持する働きもあり、健康維持に欠かせません。
さらに、髪の毛の成長を促し、髪の寿命を延ばす働きもあります。
女性ホルモンの減少が原因の場合の解決策
女性ホルモンの分泌を活性化するために不可欠なのが、睡眠、夜更かしは禁物ですし、不規則な睡眠、身近すぎる睡眠は、女性ホルモンであるエストロゲン分泌の妨げになってしまいます。
バランスの良い食事を心がけるなど食生活の見直しをすることによって女性ホルモンのバランスを整えることができます。
たっぶり寝ることと、バランスのいい食生活で女性ホルモンは増やすことが可能です。
間違ったシャンプー選び
皮脂の汚れが気になっている人は洗浄力が高いほうが頭皮に対して効果があると思うかもしれませんが、抜け毛が増える可能性があります。
間違ったシャンプー選びが原因の場合の解決策
薄毛や抜け毛に悩まれている人にアミノ酸系シャンプーがおすすめされている理由は、やはり頭皮にやさしいというところ。
頭皮や髪の毛に負担をかけない「アミノ酸系」の洗浄成分&無添加処方。
市販品の多くは洗浄力が高いので、頭皮に優しいアミノ酸系シャンプーが良いようです。
今は抜け毛とは無関係!という方でも今後後悔しないため早めに対策をとりましょう。正しいお手入れが美髪を育てます。