【いつものシャンプーにプラスで、トラブルのない美髪へ♡】

いつも使っているシャンプーにちょっとプラスするだけで、トラブルのないツルツル、サラサラの美髪になれちゃう優れものの「重曹」。スーパーやドラッグストアでも売っているので、手軽に出来ちゃうのも魅力です。その情報を集めました。

■使わないと損する「重曹」のヘアケア

 (23061)

■でも、重曹って何なの?

 (23707)

重曹の正式名称は、炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)。弱アルカリ性で、汚れを中和して分解する働きがあります。また、柔らかな研磨作用で表面を傷つけずに汚れを取り除いたり、悪臭を中和分解する消臭作用などもあります。

市販の重曹は、薬用・食用・工業用の3つのグレードに分けられます。薬用は主に医療現場で用いられている純度の高いタイプで、食用は、スーパーやドラッグストアなどでよく見かける、料理から掃除、ヘアケア、ボディケアまで幅広く使うことができるタイプのものです。工業用は安価ですが純度の基準がゆるいため、普段使いにはあまりおすすめできません。

 (23708)

重曹は肌だけでなく、髪にも効果があります。
重曹は毛穴の汚れを綺麗に洗い流してくれるので、シャンプーに混ぜて使うようにすると洗いあがりがさっぱりします。

比率は、シャンプーと重曹を同量で混ぜると丁度良いでしょう。
重曹の粗い粒子のおかげで、毛穴の汚れやほこりを洗い流してくれるそうですよ!

また、重曹をぬるま湯に溶いてブラシやコームを漬けておくと、付着した汚れが取れて綺麗になるので、シャンプーと合わせて試してみて下さい!

髪の調子を整える

同じシャンプーを使い続けていると、髪の調子が「使い始めたころより、なんかイマイチつやつやにならない……」と気づくことがないだろうか?

もしかすると、シャンプーに入っている化学物質が髪に蓄積しているのが原因かも。そんなとき、使っているシャンプーに重曹を混ぜると、化学物質などがきれいに洗い流され、髪のつやが蘇るという。

■重曹シャンプーの使い方

 (23711)

重曹シャンプーを使うと、重曹による研磨作用で頭皮の毛穴に詰まった皮脂汚れがスッキリと落ち、頭皮のニオイ改善も期待できます。

特に、オイリー肌で普段から頭皮のベタつきが気になるという方には重曹シャンプーがおすすめです。また、頭皮の皮脂汚れがキレイに落ちると、髪のツヤとまとまりも良くなるため、髪の乾燥対策にも適しています。作り方は簡単なので、早速チャレンジしてみましょう!

1.重曹大さじ1杯を洗面器のお湯に溶かす
2.初めに、ぬるま湯で髪と頭皮を予洗いする。髪全体をまんべんなくすすぐ。
3.重曹湯を頭に少しずつかける。
4.指の腹や手のひらを使って、頭皮全体を優しく洗ったら、シャワーでキレイにすすぐ。
5.重曹シャンプーでアルカリ性に傾いた髪を、クエン酸リンスで弱酸性に戻す。クエン酸小さじ1/2杯を洗面器のお湯に溶かし、洗面器に髪を入れてよく馴染ませる。残ったクエン酸リンスを髪全体にかけたら、軽くお湯ですすいで終了。
6.香りが欲しい場合は、クエン酸リンスにお好みのアロマオイルなどを数滴垂らしてもOK。

入浴後は、オイル系のアウトバストリートメントを毛先につけると、しっとりまとまります。重曹シャンプーは、最初のうちは10日に一度くらいにして、様子を見ながら使っていきましょう

■.重曹シャンプーの楽しみ方

 (23716)

via goo.gl
お家で試せる重曹シャンプーの楽しみ方をご紹介します。
重曹シャンプーは購入できるところがないので、お家での作り方・使い方をしっかりと理解しておきましょう。

いきなり重曹を頭皮に使うと刺激を感じる場合があります。まず重曹に慣らすために普段のシャンプー剤に重曹を混ぜることから始め、徐々にシャンプー剤の量を減らしていき「重曹シャンプー」の日を多くしていくようにするのが良いでしょう。
重曹シャンプーだけだと髪がギシギシになってしまうので、クエン酸リンスと併せて行うことをオススメします。

クエン酸リンスの作り方とメリット|KamiMado(かみまど)

クエン酸リンスの作り方とメリット|KamiMado(かみまど)
クエン酸リンスとはどういったもので、どういう場面で使うのか。作り方はどうするのか。クエン酸リンスの注意点も紹介します。

■重曹シャンプーの作り方

 (23722)

重曹シャンプーは、家でも簡単に作ることができます。

ボトルに、お湯と重曹10gを入れてかき混ぜるという方法が基本です。これで髪の毛を洗い、しっかり洗い流すことによって汚れが取れると言われています。

この中に、さらにガスール(主にモロッコなどで石鹸のかわりに使われる粘土のこと)を3かけらほど加えると、泡立ちや汚れの吸着力が強くなると言われています。

洗い上がりはややごわつく感じがあるので、酢のリンスなどを行うという人もいます。

重曹は、医療用・工業用・食用の三種類ありますが、純度や値段がそれぞれ異なるのでなるべく食用の重曹を用意してください。
食用は2~300g 100円前後で売られているものが多いです。
食用の重曹は、スーパーなどでは製菓用コーナーなどに【タンサン】や【ベーキングソーダ】という名前で置かれているものもあります。

●抜け毛予防の効果が期待できる重曹シャンプーの作り方

 (23724)

ガスールを使ってアレンジしますが作り方は簡単ですので安心してください。準備するものは、ドレッシングボトル・お湯・重曹小さじ2・ガスール3欠片 です。これらをドレッシングボトルに入れて溶かせます。お湯の量は多い方が良いかもしれません。
●ガスールとは?
ガスールとは高山の麓のごく限られた地域で採られる粘土のことですが、現代のシャンプーや石鹸といったものはガスールが原点であるともいわれています。粘土だけで肌や髪の汚れを取り除き、潤いを与えることは古くから伝えられているそうですが。たしかにガスールをヘアケアとして使う習慣がある、モロッコの女性の髪は健康で美しいです。頭皮環境を整えるマグネシウムやカルシウムなど、ミネラルが多く含まれていて保湿力が高いです。PHが7.3~7.4ほどらしく、中性に近いので、頭皮にとても優しく刺激のない性質だといえます。
 (23728)

重曹シャンプーのやり方も簡単です。

まずはじめに頭皮と髪をお湯で予洗いして、重曹シャンプーをしながら頭皮を優しく洗います。4~5分くらいマッサージするような感じで洗ったら、シャワーで丁寧に流し落とします。この方法ですると驚くほど皮脂汚れが落ちていることが分かるはずです。重曹には界面活性剤のような洗浄効果はありませんが、アルカリが余分な脂を溶かしてくれます。さらに、重曹の細かい粒がスクラブ効果の役割をして毛穴に詰まった皮脂を取り除きます。

 (23741)