何故か髪の毛が広がってしまうんです。髪の毛が広がらない方法とは?

外出先で髪が広がってしまうと、気分まで滅入ってしまいますね。何故湿気があると髪は、広がったりうねったりするのでしょうか?雨の日でも、髪が広がらない良い方法はないのでしょうか?

湿気で髪が広がるわけ

 (22253)

via goo.gl
広がる髪になっている原因は、髪の水分量にあります。健康な髪は、約11%~13%の水分が髪全体に均等に含まれています。しかし広がってしまう髪の水分は、髪全体に均等になっていないのです。

髪に均等に水分がない髪は、乾いた部分が捩れてしまい、結果うねりが生まれてしまいます。又髪が傷んでいる場合には、髪表面のキューティクルが剥がれている部分があります。

キューティクルが剥がれ落ちている部分が、湿気などで外部の水分を吸い込んでしまい、広がっていきます。剥がれ落ちたキューティクルは、髪1本1本で場所が違います。

髪が広がるのは、カットがあってないかケアがあってないか、髪質が矯正が必要な状態なのかどれかになります。

ドライヤーの冷風機能を使っていない

 (22255)

ブローの最後は冷風機能を使って、髪のキューティクルをぎゅっと閉じましょう。髪に湿気が入りにくくなって、広がらない!

クセ毛の人の広がり対策は?

 (22256)

縮毛矯正をかけた髪の毛は、湿度が有ってもくせ毛が戻ったり、広がる症状は出ません。髪の長さが長い人にはとっては、とても有効な湿気対策です。

毛先にパーマのかかっている人でも、根本の髪の毛だけを縮毛矯正することもできます。髪が広がる根本を抑えて、毛先のパーマを活かす方法です。

髪の毛が広がらない朝のスタイリングのコツ

 (22257)

朝のスタイリングのコツは髪を湿らすことだそうです。 ぬらすのではなく湿らす。 水の霧吹きか、寝癖直しで髪を湿らせます。 そこからスタイリングミストやスプレーなどをするのがいいそうですよ。

私は最後に、やわらかいヘアワックスでまとめています。 ワックスは内側からもみこむかんじです。

髪の毛が広がらない乾かし方

 (22258)

1.半乾きにします。ここまでは私は自然乾燥にしています。(乾かしている間にほかの事ができるので)ドライヤーでもOKですけど・・・

2.ドライヤーで7~8割乾かします。
ここで、1(ドライヤーを使う場合)も2も乾かしかたはブラシを使わず手で揉みこむ感じです。手ぐしみたいなです。

3.7~8割乾かし終わって、湿ってるって感じになったら、洗い流さないトリートメントを髪全体につけます。

4.ここからは最後まで乾かすんですが、ブラシを使って、毛の流れを意識して乾かします。

これだけでも、だいぶまとまりました。毛先はまだはねてますが、ボリュームダウンして、全然ちがいます。

広がった時にやるべきこと

 (22259)

髪の広がり対策で一番簡単にできるのが、目の粗いブラシでのブラッシングなんですよね。 「えっ?それだけで良いの?」と思われるかもしれませんが、それが一番身近で簡単にできるんです。 髪をとかすというのは、水分を均等に広げるという働きがあるので、髪の毛が思っている以上に落ち着くんです。

ただし注意点があります。 それは、ゆっくりと軽く、根本から毛先にブラッシングすることと、先程も書きましたが、目の洗いブラシを使うということです。

広がらない髪になろう

 (22261)

▼広がらない髪をつくる乾かし方

髪は、タオルドライをしっかり行い半乾きになってからドライヤーをかけましょう。キューティクルは、上から下に向かっています。ドライヤーをかける時には、キューティクルに沿って根元から毛先へが基本です。

毛先から根元に向かってドライヤーかけてしまうと、キューティクルに逆らってしまい剥がれやすくなってしまうので注意しましょう。又大体乾いてきた場合には、冷風に切り替えるのがポイントです。

冷風に切り替える事により、髪が落ち着きやすくなります。又根元を抑えながら乾かすと、より広がりを抑えられるそうです。

髪の毛の正しい乾かし方・広がらない方法

髪は、てっぺん→後ろ→サイドの順番で乾かします。

【乾きづらい所→乾きやすい所の順番】

しっとりまとまるタイプかさらさらストレートになるタイプの洗い流さないトリートメントをつけます。 そうすると良くなるでしょう。

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする