しっかりブローはできていますか?ドライヤーの使い方一つでもっと綺麗な髪になれるんです!

いつも何気なく使っているドライヤー、もっと上手に使えればあなたの髪はもっと綺麗になるんです!

ドライヤー、ちゃんと使えてる?

 (16017)

皆さんお風呂から出たあとは何をしますか?きっと部屋に戻って、ドライヤーで髪を乾かすことと思います。お風呂上りは体温が上昇もしていることですし、ついぼんやりとドライヤーをかけてしまってしまってはいませんか?

毎日のそのドライヤー。間違った使い方で、髪や頭皮を傷めている場合があります。

ここでは正しいドライヤーの使い方を学び、いつまでも美しい髪でいられるようにしましょう!

忙しい時でもセットはしっかりやりたいものです。

 (16020)

シャンプー後、タオルで髪の毛を挟むようにして水気を取る。こするのは髪の毛を痛ませるので厳禁。
髪の毛を櫛でとかす。髪の毛の長い人は上の髪をクリップで止めつつ、下の髪の毛先からもつれを取っておく。(この工程が重要です。もつれを取ることは乾かす際の髪への負荷軽減や、早く乾かすことにつながり、癖を取りやすくなります。)
洗い流さないトリートメントやブローローションをつける。
温風で髪の毛の根元から乾かす。ドライヤーはなるべく上から。やりにくい時は吹き出し口を持って温風を当てる。
全体を8~9割乾かす。アイロンやホットカーラーを使う人は殆ど乾かすこと。(アイロンを使うときに多少濡れている方が伸びる場合もありますが、湿熱で伸ばすと髪が痛みます。)
その後ブラシでのブローをしたり、アイロンを使います。
髪の毛のキューティクルは、根元から毛先に向かってうろこのようになっていますので、それに沿うように、ドライヤーも根元から毛先に向かってあてていきます。ドライヤーと髪の距離は、変わらず20センチキープです。
下を向いて、根元を中心に

次は全体の根元を乾かしましょう。下を向いて、頭の上からドライヤーの風を当てます。

上から下に風を当てることによってキューティクルが整うので、ツヤが出るしまとまりやすくなります。

えりあしや耳の後ろは意外と乾きにくいところなので、注意です。

時間がないときはサクッと水で寝癖をカバー!

 (16025)

ドライヤーでのブローや寝癖は「水素結合」によって形状を形作っています。
水素結合は水で容易に切れ、乾燥することによって再結合します。
よって、寝癖は水で濡らすか蒸しタオルで取る方が効率が良いです。
ひどい場合にはシャワーで濡らした方が良いでしょう。

☆よく朝シャンが良くないという話がありますが、朝シャンが問題なのは朝は忙しいからシャンプーをすすぎきれないと困るのですね。
急ぐ場合は、リンスかトリートメントだけしましょう。朝リンスとか朝トリートメントw

冷風の使い方がポイント!

 (16029)

セットしたヘアスタイルが
長持ちする!

髪の毛の主成分はたんぱく質。たんぱく質は熱を加えるとやわらかくなり、ヘアセットに適した状態になりますが、スタイルが決まったからといってここで終わらせてはいけません。

その後、『冷風機能』を使って一気に冷やすことでやわらかくなっていたたんぱく質が固まって、スタイルが固定されるのです。

髪がツヤツヤになる♪

温風をあてた髪はキューティクルが開いたままになっているため、そのまま放置するとツヤのないパサついた髪になってしまいます。

そこで活躍するのが『冷風機能』!髪の毛が9割ほど乾いてきたら、『冷風機能』に切り替えましょう。開いていたキューティクルが冷やされることで閉じ、髪全体にツヤが出てきますよ。

髪をスタイリングする時には温風で、そして最後は冷風で急激に冷やして固めることで、スタイリングがしっかりとキマり、しかも長持ちさせることができるのです。髪のうねりやくせ毛に悩む人には最適です。

ちなみに、これは夜、髪を洗った後に髪を乾かす時にも同じです。温風で乾かして最後に冷風で冷やすと、上記で説明したとおり、髪のツヤがアップするだけでなく、寝癖がつきにくくなり、翌朝のスタイリングが楽になる効果もあります。

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする