コシがなく細い髪になってしまう<髪やせ>の原因と対策!ご存知でしたか?

痩せ髪とは髪が痩せたように細くツヤやハリのないボリュームダウンした髪の事です。痩せ髪は放っておくと「薄毛」の原因になってしまいます。

 (11867)

加齢による髪や頭皮の老化現象も関係しますが、実は普段の生活習慣にも痩せ髪になってしまう原因が潜んでいるのです。
数多くの女性が「髪の毛にコシがない」「髪の毛が細くなった」「ボリュームが出なくてスタイリングが決まらない」と悩んでいます。 しかしその女性たちの多くは「歳だから」だと思っている方が多いのですが、原因はそれだけではありません。「加齢」以外にも、「血行不良」「エストロゲンの減少」「誤ったヘアケア」なども、その原因だと言うことをご存知でしたか。

髪痩せの原因

 (11887)

トラブルがある場合は頭皮に問題あり

頭皮にフケやかゆみなどのトラブルを抱えたままだったり、 慢性的に乾燥している状態でいると頭皮や毛根が弱ってきて、ある時から髪の毛がどんどん細くなってきて、そして色素が抜けて茶色くなってくるケースもあります。
via http://lifecustom.com/scalp_care/hosoge/

熱いお湯で髪の毛を洗っている

 (11888)
熱いお湯で髪の毛を洗ってしまうと、乾燥してしまい、切れ毛や抜け毛の原因となります。頭皮や髪の毛を守っている皮脂を必要以上に洗い流してしまい、それによって頭皮の毛穴が皮脂を頑張って分泌しようとするため、髪の毛の根元にダメージを与えてしまい、薄く、抜けやすい髪に結び付いてしまうのです。

熱いお湯は避け、気持ち冷たいくらいのぬるま湯で優しく洗ってあげるようにしましょう。

偏食気味

 (11890)
バランスの良い食事を摂る事は健康な体を維持するために欠かせない事です。脂っこい食事や外食ばかり続けていると栄養バランスが偏ってしまい、髪の毛や頭皮に十分な栄養が補給されなくなってしまいます。 健康な髪を作るには「タンパク質」が必要不可欠なので鶏肉や大豆、魚類といった良質なタンパク質を積極的に摂取するようにしましょう。

フケやかゆみはでやすくありませんか?

 (11889)
フケやかゆみだったり、地肌が赤く炎症を起こしていたりするなら頭皮が弱ってしまっている事が原因の一つです。もともと乾燥肌でフケやかゆみが出やすかったり、肌が弱い方はシャンプーの刺激にも弱いはずなので、市販の安価な合成シャンプーを使い続けているのであれば、頭皮へのダメージが蓄積されて発毛する力が弱っているのかもしれません。

そんな心当たりのある方は、シャンプーを頭皮に優しいものに変える事をお勧めします。

 (11891)

熱でスタイリングしている

ドライヤーやホットカーラー、ヘアアイロンなどを使い過ぎていると髪の毛のタンパク質にダメージを与えてしまい、キューティクルが傷んでしまいます。そうすることで、保湿バランスが悪くなり、髪の毛が弱く、切れやすくなってしまうのです。
細い髪で悩む方はホットカーラーやヘアアイロンは勿論、スタイリングで使うドライヤーの回数も週に2-3回に制限し、使うときにはできる限り低い温度で使うようにしましょう。また、髪の毛を熱から守るヘアケア製品を使うようにしましょう。

濡れた髪の毛の扱いが間違っている

 (11892)
髪の毛が濡れているときはとても髪の毛が繊細になっています。シャワーを浴びながら髪の毛をとかしたり、タオルで手荒くごしごしと髪の毛をふいてしまうと、髪が傷んで弱くなってしまいます。

そこで、髪の毛はタオルで挟んで押さえるようにして水分を拭き取ってあげ、ブラシや櫛の使用は最小限に抑えるようにしましょう。

痩せ髪を改善するには?

痩せ髪を改善する方法はとても簡単です。痩せ髪の原因となっている行動や習慣を見直せば良いのです。栄養バランスが偏っているのなら「バランスの良い食事」を心がけた食生活を送りましょう。魚や大豆といった良質なタンパク質を摂るのはもちろん、海藻類や卵、牡蠣といった髪に良いと言われている食材を取り入れるのもポイントです。

頭皮マッサージで血行促進

 (11893)
via goo.gl
一番大事な事は、「頭皮を柔らかくする」と言うことです。頭皮が固くなっていると言うことは、頭皮が血行不良を起こしているのです。それを解消するためには「頭皮オイルマッサージ」をするようにしましょう。シャンプーの前に「オイル」を頭に付け、指の腹で前頭部~頭頂部に向かって丁寧にマッサージをします。

次はこめかみ~頭頂部に,耳の上~頭頂部に、首の付け根~頭頂部に向かってとマッサージをしていきます。5分を目安に繰り返し行ってくださいね。このくらいの時間マッサージをすると「頭皮が柔らかくなる」のを実感できると思います。

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする