マジか・・・わかめや海藻を食べると髪の毛がふさふさに、なんて嘘?!

わかめを食べると髪の毛が黒くて太くてふさふさになるなんて聞いたことないですか?本当にそうなんでしょうか。調べてみました。

意外と知られていないわかめの栄養素。花粉症に効く。

わかめ - Google 検索 (25378)

ビタミンやミネラル、食物繊維などの栄養分を豊富に含んだ「わかめ」にはさまざまな効果がありますが、意外と知られていないのが、アレルギーや花粉症の症状の改善が期待できるということです。

わかめ - Google 検索 (25381)

脂質を形成している脂肪酸は、大別すると飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の二種類があり、よく耳にするEPA (エイコサペンタエン酸)は不飽和脂肪酸であり、不要になったコレステロールを体外へ出すのを助ける作用があります。

EPAは、いわしやさんま、さばなどの青魚に含まれているイメージが強い成分ですが、実はわかめにもその成分が存在していることをご存知でしょうか?
わかめにも、陸に生息している植物では通常みることのできないEPAや、その他の不飽和脂肪酸が含まれています。

わかめで花粉症やアレルギーに効くなんて知りませんでした・・・

わかめは年中売っていて、食事にも取り入れやすいので、花粉症予防に試してみます。

生活習慣病予防に効果的。

わかめ - Google 検索 (25380)

わかめのぬめりの元となる成分は水溶性食物繊維のアルギン酸で、コレステロール値や中性脂肪値、血圧の低下や、血糖値の上昇抑制に効果を発揮します。

こんぶ同様にU-フコイダンという水溶性食物繊維も含まれ、アルギン酸同様、各種生活習慣病の予防に効果を発揮します。もちろん、これら水溶性食物繊維は、便秘の予防・改善にも役立ちます。

わかめに含まれている髪にい栄養素はなに?

わかめ - Google 検索 (25379)

ワカメなどに含まれる成分で髪にいいとされるものもある

ワカメなどの海藻類にたくさん含まれる成分としてヨウ素があります。

ヨウ素はミネラルの一種なのですが、このヨウ素を摂取すると体内の甲状腺の動きが高まります。ヨウ素の含有量は、例えば乾燥ワカメの場合100グラムあたり約7000mg、乾燥ひじきだと約20000mg含まれていて海藻類には豊富に含まれている成分なのです。
このヨウ素の働きが髪にとって育毛効果をもたらすことになる理由は、体内の甲状腺を活発に働かせることで体内に取り入れた栄養素を吸収し代謝させやすくするからです。

甲状腺が低下すれば髪の毛も艶がなくなりぱさぱさに乾燥し、脱毛しやすくなります。

わかめの育毛効果は間違っている?

わかめ - Google 検索 (25382)

まるで都市伝説や、一種の伝承のようによく言われる「ワカメ・コンブなどの海藻類は髪にいい」的なうわさを耳にします。私も恥ずかしながら必死にわかめやコンブを食べまくっていました。スーパーで乾燥わかめを買って、水に戻してすすりまくっていました。その時期は、まったく育毛の知識が浅かった時代ですが^^;
真っ赤なウソです。嘘です。うそです。
勿論、体にはいい食材です。ですが、それが直接髪にいいのかといわれると嘘としかいいようがありません。
髪の毛は主成分はたんぱく質でできていますが、ワカメやひじきなどの海藻をたくさん食べれば髪を育成することにどう関連するのでしょうか。
結論からいえば医学的な根拠や事実はなく、海藻に多く含まれる成分であるミネラルやビタミン、食物繊維などの栄養素が直接髪の育成を劇的に助けるということはありません。

そもそも食品から摂る栄養素が髪の毛まで行き届くのもごくわずかとされています。

確かに海草類はビタミンB2などのビタミン類や亜鉛などのミネラル、食物繊維を多く含んでいます。
しかし、海草類を大量に食べれば育毛・発毛につながるというわけではありません。
海藻のビタミンやミネラル、食物繊維によって髪の色ツヤが良くなる可能性はありますが、髪の毛自体を生成させるには、それだけの栄養素では足りないのです。
髪につやを与えるくらいの効果はあるけど、育毛効果があるかといわれると

ないというのが正しいようです。

それでは何が髪にいいの?

わかめ - Google 検索 (25383)

一概に、「髪が生える栄養素はコレ!」とはいいがたいですが、髪を生やすために重要な栄養素は存在します。

5αリダクターゼの働きを阻害し、抜け毛を防ぐ亜鉛
髪の原料になるたんぱく質
頭皮を健康に保つビタミンA

この3つの栄養素はしっかり押さえて、バランスよく栄養素を摂取すれば、髪を生やすことができるかもしれません!

わかめは髪にとっていいものということに違いない。

わかめ - Google 検索 (25384)

まず大変残念なことに、わかめを食べることで直接的に髪が生えてくるわけではありません。

そういった意味ではこの都市伝説はウソということになります。

しかし、ワカメはミネラルが豊富で髪にとって良い栄養素をたくさん含んでいます。
そういった意味で髪に良いものと言えるでしょう。

つまり、髪が生えてくる直接的な働きはないものの「髪にとって良いもの」というところからこのような都市伝説が生まれたのではないでしょうか。

必要なことはたんぱく質と一緒にとること。

 (25385)

ヨウ素の他にも、ワカメに含まれる育毛に必要な栄養素には、タンパク質があります。肉、魚、豆腐や油揚げ、納豆などのタンパク質と一緒に摂ることが必要です。

さらに、ビタミンも必要。レバーや卵、大豆、乳製品、ウナギ、マグロ、ナッツなどを積極的に摂ることが必要です。

いかがでしたか?

わかめの栄養は驚くほどすばらしかったですが、育毛効果の点で見ると

不十分だといえそうです。

良質なたんぱく質を一緒に摂取して、健やかな髪にしていきましょう。