ダメージヘアを改善する方法、防ぐ方法について。中でも特に注意してほしい紫外線によるダメージを防ぐ方法として、髪専用の日焼け止めスプレーをご紹介しています。また、厄介な前髪の寝癖を簡単に直す方法もご紹介。
ダメージヘアはシャンプーから見直すべし‼
ヘアアレンジをする際など、もちろん自分の髪の毛を触ることになるわけですが、
自分の髪質について悩みがある方も多くいらっしゃいますよね。
パサパサしていたり癖っ毛だったり。。。
そこでお伝えしたいのが、毎日の髪の毛のケアについてです。
まず、普段絶対に使用するシャンプーが自分の髪に合っているかどうかを確認しましょう。
オススメは弱酸性やアミノ酸系のシャンプーです。
また髪のパサつきを防ぐためにコンディショナーやトリートメントは必ず行なってください。
ドライヤーをせずに、自然乾燥をするのもダメージの原因になりますので避けてくださいね‼
特に注意が必要な、紫外線によるダメージ
ボディに日焼け止めを塗っていざ外出‼・・・って、ちょっと待った‼
髪の紫外線対策忘れていませんか?
髪の毛にも紫外線は大敵です。
特に夏場に
×日焼け止めを塗らない
× 帽子もかぶらない
なんて油断をしていると将来的に困るかもしれません。
紫外線によって髪表面のキューティクルが破壊されてしまうと、髪内部のダメージが進行してしまいます。
また、頭皮が日焼けをしてしまうと毛根がダメージを受け、薄毛や白髪に悩まされてしまう危険性もあるのです。
紫外線によるダメージを防ぐには?
紫外線によるダメージを防ぐにはどのような対策が必要なのでしょうか?
帽子をかぶったり日傘をさしたり、方法は様々ありますが、
髪専用の日焼け止めスプレーを使うことでダメージは最小限に抑えることが可能です。
ここで注意していただきたいのが、顔やボディ用の日焼け止めスプレーを使いまわす行為。
髪専用のものでなければ、枝毛やパサつきなどの原因になってしまいます‼
髪専用の日焼け止めスプレー、事前チェックをしっかりと
髪専用の日焼け止めスプレーを使用する前は、必ずパッチテストをしましょう。
カラーリングをするときのパッチテスト同様に、体質に合っているかどうかを確認するためです。
毛先の部分に適量をスプレーし、数日後に髪の毛が目立って傷んでいなければ
使用して大丈夫な商品だと判断していいでしょう。
寝ながらケアする新習慣♪
ここまで毎日のシャンプーや外出前の対策について記載してきましたが、
寝ている間に髪の毛をケアできちゃう商品があるのをご存知でしょうか?
睡眠時はシーツや枕との摩擦で髪がダメージを受けています。
ドライヤーなどの熱よりダメージを受けやすいという摩擦を防ぐことができる、
それがナイトキャップというものです。
オススメはシルク製のもので、
かぶる前にヘアオイルなどを塗っておけば寝ている間に保湿もできちゃうんです♪
簡単‼厄介な前髪の寝癖直し
髪の毛を整えるとき、まず取りかかることが多いのが寝癖直しですが、
前髪の寝癖って後ろの髪に比べて厄介だと思いませんか?
あらぬ方向にハネてしまっていたり分け目がつけにくかったり・・・。
そんなとき実はとても簡単に寝癖を落ち着かせる方法があるのです‼
■大胆にハネてしまっている部分に寝癖直しウォーターなどをスプレーします。
■ さらに分け目をつけたい部分の髪の生え際にもスプレーをします。
■ そしてドライヤーの温風で生え際に熱を当てるようにして乾かします。
たったこれだけ‼
寝癖を直すときに寝癖部分全体にドライヤーを当ててしまう方は、
この生え際に熱を当てることを意識してみてくださいね。
自分の髪は大切に♡
いかがだったでしょうか?一生付き合っていく、自分の髪。
より良い付き合い方をするために、どんなに多くの情報を知っていても損はありません。
自分に合った方法でケアをしながら楽しいヘアアレンジなどに繋げていきましょう♪