パーマはかけた後のお手入れが大切です。パーマはかけた後のヘアケアのいろいろ!

せっかくパーマをするのなら、きれいな長持ちするパーマになってほしいものです。パーマが上手くかからなかったり、自分でセットができなかったり、傷んで髪がボロボロなんてことありませんか?

まずはパーマをかける前のケア

 (23550)

パーマの効果を長く維持するためには、パーマをかける前から、ケアを行うことをオススメします。

特に気を付けたいのがコーティング剤。多くのシャンプー・トリートメント・コンディショナーに含まれているもので、髪の毛の表面に皮膜を作るため、パーマ液が髪の毛に浸透しづらくさせます。 パーマをかける前は、コーティング剤が入っているヘアケア商品の使用は避けたほうがいいでしょう。

自分の髪の状態を把握しましょう。

例えば、ストレートパーマをかけた髪にカールパーマをかけようとしても、ストレートの薬が髪に残っている間は、カールは思うようにかかりません。 また薬に薬を重ねてしまうことで、髪が更に傷む結果となってしまいます。 パーマとはやはり薬を使うものです。

パーマをかけるということは、今の自分の髪は、健康かどうかが重要になってきます。 髪が気になる時には毛先を少し落としたり、時期を少し遅らせることも大切です。

パーマをかけた日のシャンプーはNG?

 (23552)

via goo.gl
パーマをかけたら、理想としては2~3日髪を洗わないことです。パーマはキューティクルを開いて髪の内部のタンパク質の結合をパーマ液で切断した後、ロッドなどで曲げた状態にしてさらにその状態でもう一度結合してウェーブを作ります。

パーマの薬剤に作用された髪は長い時間をかけてゆっくりと空気中の酸素にふれてパーマが定着していきます。パーマをかけた当日に髪を洗ってしまうと、キューティクルが閉じきってない状態で内部の結合も不安定なので、髪の内部結合が流出してしまいパーマが落ちやすくなってしまいます。

最終的にパーマが定着するのに施術後から48時間程度といわれているので、定着する前にシャンプーをしてしまうと持ちが悪くなってしまう可能性があるため、当日のシャンプーはできるだけ控えた方がいいというわけなのです。

パーマ後のケア

 (23553)

大切なのは、シャンプー後にしっかりと髪を乾かすことです。無理やり櫛でとかしたり、引っ張ったりすると髪に負担がかかり傷みの原因になりますので、手ぐしで丁寧に乾かしてあげましょう。

その際には、毛先に洗い流さないトリートメントを塗布することも忘れないでください。

パーマの後ろがとれやすいわけ

 (23554)

後ろ部分がとれやすいのは、サイドや前に比べると見えにくいため、パーマを長持ちさせるためのケアがうまくできていないのかもしれません。

また、入浴後ドライヤーで乾かさずに濡れたまま寝てしまうのもよくありません。自分の頭や背中で髪をぺちゃんこにして寝ていたり、ブローやセットの時に髪を引っ張ったり伸ばしたりしていたかもしれません。

そんなわけで、パーマを長持ちさせるアフターケアの何かが抜けていたりうまくできていないと、真っ先に後ろのパーマがとれてきてしまう傾向があります。

自然乾燥を避ける。

 (23555)

寝る前のお手入れをしっかりすることにより、パーマを長持ちさせることができます。 特に洗ったあとの自然乾燥は避けましょう。 洗髪後は、頭皮の水分をタオルでしっかりふき取ります。

毛先は、こすって摩擦しないようにポンポンと叩くようにすることがポイント。 その後、ドライヤーを使って、すばやく根元から乾かしていきます。毛先にかけては、揉むようにパーマの巻いてある方向に沿って、うまく乾かしていきます。

クシでとかしたり引っ張ったりすると、パーマが取れやすくなりますので注意してください。

髪は根元から乾かす

 (23557)

ドライヤーは自分の後ろから、繰り返しボサボサになるくらいに乾かし、パーマをかけたことを気にしないで乾かしていきます。 ここでポイントになるのが、髪をしっかり乾かすことです。

しっかり乾いているようで少し濡れていたりすると、髪をセットする時にパーマが上手く出なくなります。 髪が乾いたら、ブラシなどで髪を整えます。

水で濡らすことによってカールを出す

パーマをかけると、通常の健康な髪の水分の量より乾いた状態になるので、水分を補充してあげることが重要です。

パーマをかけたときのスタイリング方法としては、まず髪を適度に湿らせて寝グセを直し、パーマのカールを出すようにしましょう。パーマは髪が乾いていると伸びてしまいパーマがとれたようになりますが、濡らすことによってカールが出てきます。

シャンプー後やスタイリングジにドライヤーで髪を乾かすときは、根元から乾かして毛先を指で巻き付けてクルクルするように乾かしましょう。

 (23556)

質問は パーマをかけた日は髪を洗ってよいか、また濡らしてよいか 風呂あがりは何をしたらよいか 朝何をしたらよいか またスタイリングはどのようにやればよいのかです。

回答

今日はひとまず洗髪はやめましょう 普段のお手入れですが… お風呂でシャンプー&リンス&トリートメント ※お風呂上りにバサバサっとタオルで拭かない、髪の毛を挟むようにしてタオルの間に挟んで水分を取り除く

ドライヤーも同様 手をワイパーみたいにワサワサ動かさず、卵を持っているような感覚で ※美容院でどのようにドライヤーしてもらいましたか?

スタイリング剤はパーマ用のものを選んで、ドライヤー前に髪になじませてください 洗い流さないタイプのものも便利ですよ 私がチキンラーメンのようなイレギュラーなパーマをしていたときはもったいなくってうつ伏せで寝ていました 朝起きてシャンプーし、ある程度の水分を取ったところでムース2~3種類をミックスして塗布します 肩にタオルを巻いて、その間にお化粧です なかなかいい硬さに仕上がりましたよ 素敵なモテ女になって下さいね!!

あなたにオススメのコンテンツ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする