春といえば、卒業式・入学式・お花見etc…様々なイベントに溢れていて人に合う機会も増えますよね♪そんなイベントの日にはいつも以上にキレイにしてお出かけしたいもの♪♪が、しかーし、この時季多いイベントの中には歓迎出来ない内容も。。。それが『花粉襲来』(゜-゜)お鼻グスグスお目めシパシパだけでとどまらず、中には肌にまで影響が出てしまう方もいらっしゃるそうです。。。そんな肌には一体なにが起こっているのでしょうか?
花粉と肌荒れの関連
花粉症皮膚炎ってどうなるのでしょうか?鼻水や目のかゆみと同じように、
アレルゲンとなる花粉が皮膚に付着することで肌がかぶれて痒くなったり、
炎症を起こすのが花粉症皮膚炎です。
春に多い「花粉症皮膚炎」についてスギによるものが多いですが、アトピー性皮膚炎の有無に関わらず花粉時期に一致して出現する皮膚炎です。症状は顔(特に目の周り、ほっぺた)に痒みや赤い発疹を認めます。
免疫低下+花粉=痛カユ肌荒れ
春は内外から肌に負担をかける条件が揃いやすい時期です。
今一度、肌にどんな負担がかかっているか認識しておきましょう。春の肌におとずれる外からの刺激
・寒暖差→体内の自律神経・ターンオーバー・血流に影響
・紫外線→春にかけて紫外線レベルが上昇
・花粉などのアレルギー物質春に内面から肌への影響を及ぼす要因
・ストレス→ホルモンバランスの崩れ
・自律神経の乱れ(交感神経と副交感神経のバランス)→血流鈍化
・食の質
このような内と外の要因が絡み合って肌の免疫力低下を起こします。
花粉症と肌荒れの関係の中には、マスクと肌との慢性的な摩擦による肌荒れと、鼻水を頻繁にティッシュで拭くことによる鼻下(口上)の肌荒れが挙げられます。
これらは摩擦や拭き取りの動作を短時間に繰り返すことが原因で、バリア機能と呼ばれる肌を刺激から守る働きが低下するためなのだそうです。
またマスクで肌を覆う事で蒸れて雑菌が増殖しやすく、吹き出物やニキビの悪化なども考えられます。これらは花粉症の二次被害とも呼べる事例といわれています。